5997106 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

慎之介64@ Re:朴葉餅制作その2(06/16) 朴葉餅の経験がないので、柏餅に置き換え…
晴れ太935@ Re:朴葉餅制作その2(06/16) 饅頭持っていってすまん(-_-;)
kuni@ Re:朴葉餅制作その2(06/16) 以前、山で葉を採ってた頃から、ここで何…
kuni@ Re:朴葉餅の準備(06/15) 朴の木まであるってのが、しげさん宅らし…
ponpontonda@ Re[1]:朴葉餅の準備(06/15) Nori1022さんへ 買うのは甘いのでね~~ …

フリーページ

お気に入りブログ

ナポリタン New! 慎之介64さん

荒島岳の記憶 New! yamagasukiさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年07月13日
XML
テーマ:鮎釣り(1237)
カテゴリ:鮎友釣り
13日午後から雨になる予報。

午前中はなんとか持ちそう!

次の日からなた長雨が続く予報なんで

せめて竿ぐらい出したいとK川支流T川へ出かけました。

7時過ぎ到着。まだ水量が50センチは高い

でも濁りはないので釣りになるだろうと楽観(笑)

オトリ1000円で3匹購入。

川幅が広いので9メートルの竿を使います。

橋より上の瀬を攻めます。

下流を見る


上流を見る


全く当たる気配がない!

ゆっくり下流へ泳がせながら移動!

対岸の岩盤をやりますが、気配無し。

水温が低い。気温も低く川に入ってやると寒い!!

淵をあきらめて下流へ向かいます。

次の淵上の流れから始めますが

竿が長すぎるので餌釣り用の4.5メートルに

持ち替えて手前の流れをやります。

ようやく1匹目が掛かりました!




小さいけどオトリにはなります(^^)

でもなかなか続きません。

下流の淵に落ち込む、その上のポケットの様な

ポイントで掛かりました!



2匹目。3匹目もすぐに掛かった!

しばらく掛からないので上流の瀬を攻めたりして

しばらくポイントを休ませて

ポケットへもう一度入れると

4匹目がヒット!!

10時半頃から小雨が降り始めて

寒い!!

なんとか5匹目と思いましたが、釣れません

11時半寒いので終了としました。

今日はボーズ覚悟だったので、チビでも

釣れたんで良かったです(^^)

またしばらく雨なんで我慢しないといけませんね(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月13日 15時38分51秒
コメント(10) | コメントを書く
[鮎友釣り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.