6006548 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

あといち@ Re:フライのウイングの材料は!(06/28) New! ウイングはつけないフライばかり でもヘン…
310川@ Re:フライのウイングの材料は!(06/28) New! 最近はそもそもウィングなんてないフライ…
matsu-kuni@ Re:フライのウイングの材料は!(06/28) New! ボクも真似して巻こうと思ったけれど、結…
ponpontonda@ Re[1]:ドライフライの補填(06/26) New! matsu-kuniさんへ それはないでしょう(笑…
ponpontonda@ Re[1]:ドライフライの補填(06/26) New! 慎之介64さんへ もう東北地方の話なんて言…

フリーページ

お気に入りブログ

ラーメンかそうめん… New! 慎之介64さん

巻いたら釣りたい New! matsu-kuniさん

NB川残念賞 New! Zuzu4さん

雨の前に奥飛騨で無く New! あといちさん

サンコウチョウ 310川さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年08月23日
XML
カテゴリ:小物釣りをしよう
暑いですね~~~(^o^;)

そろそろ木曽川の下流へハゼ釣りに出かける

準備をしなくちゃ!

行く予定は、まだ来月ですけど(笑)

投げ竿を2本セットするんですが

ポイントとなる場所は土手なんで竿受けは

必要です。

市販品を買いましたが、使いづらい

DSCF3975
DSCF3975 posted by (C)しげじい

でアルミのパイプの切れ端があったので

それをセットしてみました。

DSCF3976
DSCF3976 posted by (C)しげじい

取り付ける金具は樋用のもの。

これも持っている物で流用。

完成!

DSCF3978
DSCF3978 posted by (C)しげじい

これならリール竿が簡単にセットできます。(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月23日 15時31分41秒
コメント(8) | コメントを書く
[小物釣りをしよう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.