5980649 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

慎之介64@ Re:渓に降りる梯子を便利にする(06/01) New! 俺も強度の心配をしながら読みました。工…
晴れ太935@ Re:渓に降りる梯子を便利にする(06/01) New! これ大丈夫か?強度落ちてないよね? 強度…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) 慎之介64さんへ 今度行こうとする渓は全く…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) matsu-kuniさんへ もう遠くへは行けません…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) あといちさんへ 釣れたら報告しますね(^…

フリーページ

お気に入りブログ

(御嶽山の記憶) New! yamagasukiさん

デカサザエ New! 晴れ太935さん

ブリの切り落としで… New! 慎之介64さん

神戸須磨シーワールド matsu-kuniさん

久しぶりタコ Nori1022さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年11月10日
XML
カテゴリ:管理釣り場
9日今シーズンオープンした月見ヶ原管理釣り場に出かけました!

7時到着。回数券で釣り券頂きます。

この日は平日なので右岸もやれるのでまずは歩いて右岸へ、、、

右岸一番下流のネット際から開始!



フライはもちろんマラブー・オリーブ14番(^^)

一投目で当たり出ます。




何匹かヒットしたので順に上流へ移動していきます。

大体どこでも当たりが出ますので、マスは多少ばらけたようです。

順に歩いて釣りながら最上流のネット際、ここが一番当たりが多い






何匹か釣って1時間、一緒に釣りするzuzuさんと待ち合わせなので

対岸の管理棟付近の流れで始めます。

真ん中あたりはまだ多少ムラが有りますね!

10時前zuzuさん登場!

並んで開始!





真ん中のネット際より少し上流側が良いようです。

爆釣とは行きませんがそれなりに釣れます。

11時ごろから当たりが遠のいて来ました!

12時テントで昼食です。

1時ごろから開始!



この日はほぼ同じ場所でやりました!

渋かった当たりも2時ごろには回復しました!



3時までやって帰りましたが夕方の方が活性は高くなるようですね!

この日は35匹でした!

平均して1h5匹でした!

去年よりマスの型がよろしいですね(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月10日 15時24分26秒
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.