197211 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ポルトガル・DIARIO

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

AMADORA

AMADORA

カレンダー

お気に入りブログ

ダラムdeだらーん・… どらまきんさん
  ほのぼの『ジイ… ほのぼのじいじさん
bandy's journey bandy120さん
世界のニュースplus… momo6804さん
ぽるとがる日記 ぽるとがる小町さん

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カテゴリ

2006.03.02
XML
今年の年始からブログを初めてはいるものの、いつもカメラを持っている訳ではない私―。
ですが、今日は大学に初めてカメラを持参しました。

そもそものきっかけは、建築関係で働くアンドレアに、私がポルトガル語を勉強してる学校の教室の話をしたところ、『今度写真とってきなよ!専門家の意見聞いてあげるから!』と親切にも声をかけてくれたからなのです。

そんなプロの意見が例え聞けなかったとしても、とても強烈な印象があるこの教室・・・どうしても写真を残しておきたいのが正直なところです。


これ、教室のホワイトボードの上下を縦に入った亀裂。
ホワイトボード

写真には微妙で見えにくいですが、穴から外が見えてます。(手は、クラスメートのAさんの協力)
いつ崩れるかと思うと怖い・・・。しかし、この状態を放置しておくこの国、日本のように地震が頻繁に起きないのも幸か不幸か。

窓

窓と教室の壁の間に隙間が・・・。外が良く見えています。



外観
これは外観です。半分見えているのはクラスメートのトクさん。(日本人です。)


カマルととくさん
こちらの二人は、クラスメートのカマル(チベット)とトクさん(日本)。陽気な仲良し二人組み。

カマルのお父さんは日本に長期間住んでいたようで、彼は日本語や文化に興味があるようです。トクさんにもよく日本語を教えてもらっているようで、『ドーモドーモ!』とか『ダイジョーブダイジョーブ!』とかいつも連発しています。


今日の一言日本語レッスン
『マジデー!?(=really?)』(注)先生や目上の人には使わないように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.03 03:12:44
コメント(12) | コメントを書く
[ポルトガル語を勉強しよう] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:わたしのがっこう(03/02)   ららららんた さん
おひさしぶりですー。
昨日NHK教育で「まじで?」は、Is it real?と言っていたけれど、どっちでもオッケーなんですか?
(と、教えを請う私)
ほんちに外がよく見える!ひびは置いておいて、窓と壁の間の隙間は初めからあるものなのでしょうか?寒い日だったら、寒いですね。これは・・ (2006.03.03 15:30:05)

ヒューザーもびっくり!?   月見だんご さん
こんにちは。
本当に、そんな亀裂があるなんて
「うそーー!」と叫んでしまいました。(本当よ)

日本人や日本語のわかる人がいると
少しほっとしますね。

勉強は、何をやっても楽なものはないけど
自分の身になるのでがんばってくださいね。 (2006.03.03 16:15:56)

お久しぶりです♪   ペンギンの足跡♪ さん
学校の亀裂ビックリでした。大変ですね><地震とかきたらちょっと不安ですね。でもアイルランドの学校生活エンジョイして下さいね。私は今フランス語を勉強し直しています。いつか(いえ、近い将来きっと)ヨーロッパに住みたいな~♪なんて希望を抱きながら・・・♪また遊びにきますね~。
(2006.03.03 18:17:38)

ららららんたさん   AMADORA さん
ららららんたさん

こんにちは!お久しぶりです。

>昨日NHK教育で「まじで?」は、Is it real?と言っていたけれど、どっちでもオッケーなんですか?
>(と、教えを請う私)

なるほど!そっちのほうが良いかもしれないです!
↓これ、単に私の感覚と解釈ですが、
Really?=え、ホント?
Is it real?=それって事実ですか?
      =真面目な話ですか?
      =マジで?

ふむふむ、確かにそっちのほうが良いような気がしてきました(^^)さすがNHK。ららららんたさん、ありがとうございます。


>ほんちに外がよく見える!ひびは置いておいて、窓と壁の間の隙間は初めからあるものなのでしょうか?寒い日だったら、寒いですね。これは・・

今までで、『暖かいな~、今日は。』と感じた日は一度もありません。ポルトガルで日が照ったら、冬でも少しは暖かいはずじゃないですかねぇ?
このお部屋はいつもいつも寒いのです。ぁぁ春が恋しいです。 (2006.03.03 20:04:12)

Re:わたしのがっこう(03/02)   jasmim さん
ちょうど昨日の新聞、METROにも、ポルトガルの多くの建物が、地震などと天災が起こった場合、崩れてしまうだろう、みたいな内容が乗っていました。でも、これはひどいですねぇ。写真を見せて、アンドレアさんの反応はどうでしたでしょうか?? (2006.03.03 20:05:55)

月見だんごさん   AMADORA さん
月見だんごさん

こんにちは。コメントありがとうございます。

>本当に、そんな亀裂があるなんて
>「うそーー!」と叫んでしまいました。(本当よ)

本当に、私も初めて教室に入ったとき「うそー」と叫んでしまいましたから。
ひびから外が見える様子は、自分の目を疑いました。


>日本人や日本語のわかる人がいると
>少しほっとしますね。

そうですね!どれだけホッとしたことか・・・。
ポルトガルに来てからの2ヶ月間は、一人として日本人の方にお会いしたことがなく、話は自分の家族以外とはしたことがありませんでしたから、、、クラスメイトの日本人の皆さんを見てとても感動しましたよ!

>勉強は、何をやっても楽なものはないけど
>自分の身になるのでがんばってくださいね。
頑張ります!特に、自分の生活がかかっていますからね!ありがとうございます。

-----
(2006.03.03 20:12:03)

ペンギンの足跡♪さん   AMADORA さん
ペンギンの足跡♪さん

こんにちは!

>学校の亀裂ビックリでした。大変ですね
大変です・・・。地震がきたら本当に怖いですよ。

>でもアイルランドの学校生活エンジョイして下さいね。
あ、こちらは、ポルトガルですよ。
私はポルトガルに住んでいて、大学はポルトガルにあるんです。アイルランドはたまたま出張についていっただけなので・・・。ここ2~3日の日記、あっちこっちで、ちょっとややこしかったですね(^^)



>私は今フランス語を勉強し直しています。いつか(いえ、近い将来きっと)ヨーロッパに住みたいな~♪なんて希望を抱きながら・・・♪

へ~!!素敵ではないですか!?きっとその夢をかなえてくださいね!

ここだけの話、写真のトクさんもペンギンの足跡♪さんと同じ夢をかなえてこちらに来ている一人です!
共に勉強頑張りましょうねー♪

私もまたお邪魔します!! (2006.03.03 20:16:16)

jasmimさん    AMADORA さん
jasmimさん

こんにちは!コメントありがとうございます!

>ちょうど昨日の新聞、METROにも、ポルトガルの多くの建物が、地震などと天災が起こった場合、崩れてしまうだろう、みたいな内容が乗っていました。

あらっっ!!それは何とリアルな情報でしょうか・・・。
恐怖感が増しますね。

>でも、これはひどいですねぇ。写真を見せて、アンドレアさんの反応はどうでしたでしょうか??

写真は撮ったものの、まだアンドレアに会っていないので、今日明日には渡せると思います。

また結果報告します~!

-----
(2006.03.03 20:21:00)

Re:わたしのがっこう(03/02)   SOL さん
こんにちは!SOLです。また来ちゃいました!(ヒマジンです)そこの大学の講座は、黄色いメトロの「大学都市」駅で降りる某国立大学の外国人向けポルトガル語講座ですか?そこだとしたら、私も一年通ったのですが、施設は古かったけど隙間までは見落としていました・・・あったんですね。宿題が毎日山のようにでて、家に帰っては夫をつかまえ悪戦苦闘の辛い日々でした・・・AMADORAさんもがんばってください。 (2006.03.03 20:32:37)

SOLさん    AMADORA さん
SOLさん

いらっしゃいませ!こんにちは!

>そこの大学の講座は、黄色いメトロの「大学都市」駅で降りる某国立大学の外国人向けポルトガル語講座ですか?

そうです。そのとおりです。

>そこだとしたら、私も一年通ったのですが、施設は古かったけど隙間までは見落としていました・・・

きっと、私達の教室は建物の中で一番古いところと言われているようなので、SOLさんの教室は良いところ(まともなところ?)だったのかもしれませんね。

>宿題が毎日山のようにでて、家に帰っては夫をつかまえ悪戦苦闘の辛い日々でした・・・


私もいま同じ状態ですよ。SOLさんの旦那さんはポルトガルの方ですか?
私の夫(ポルトガル人)に宿題の質問をすると、ポル人なら考えたこともないような質問をして困らせることもしばしば・・・。
確かに、逆を返せば、日本語の質問に答えられなかったなぁ・・・と。


AMADORAさんもがんばってください。


頑張ります!また遊びに来てくださいね!


-----
(2006.03.03 20:41:06)

ひどい教室   rosmaninho さん
Pavilhao nova…NOVAとは名ばかりでひどいですよね~?私の使ってる教室も、ひび割れから廊下が見えますよ。窓が閉まらなくて、雨が降り込んでくる教室もあるよね(苦笑)。まじで学校側に訴えようかと思うもん。学費たくさん払ってるんだから~っ!!!といいつつ、まだ今セメスタの授業料払ってません(爆)。来週には完治して学校に行けると思うから、払えるかなぁ~?げほげほっ。完治したら快気祝いランチしましょう♪ (2006.03.03 22:42:56)

rosmaninhoさん   AMADORA さん
rosmaninhoさん

こんにちは!お加減いかがですか?

>Pavilhao nova…NOVAとは名ばかりでひどいですよね~?私の使ってる教室も、ひび割れから廊下が見えますよ。

ひょえー。我々の教室だけじゃなかったんですね・・・。そんな気はうすうすしてましたが。


>まじで学校側に訴えようかと思うもん。学費たくさん払ってるんだから~っ!!!

そのとおり!AMADORA一家は超ご立腹で同じことを言ってます。

>来週には完治して学校に行けると思うから、払えるかなぁ~?


是非、ゆっくり休養して風邪(インフルエンザ?)をしっかり直して下さいませ・・・(^ ^)
そして学費の件も・・・。

>完治したら快気祝いランチしましょう♪

よろしくお願いします!事後報告ですが少し前からrosmaninhoさんのブログ、このウェブにリンク張っていました。
ご報告遅れて、ゴメンナサイ。m(_ _)m

-----
(2006.03.04 07:03:42)


© Rakuten Group, Inc.