1751585 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Calendar

Favorite Blog

ハロプロ&フォトの… みなこん♪さん
THE ポッシボー THEポッシボーさん
時東ぁみOfficialBlo… 時東ぁみさん
~ もろリズム宣言… お〜じ☆さん
ほんわかでいこう! さむえーるさん
 もなかぐりん・・… もなかぐりんさん

Profile

そっと軍団

そっと軍団

Freepage List

Comments

背番号のないエース0829@ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
http://buycialisky.com/@ Re:GIRLS POP NEXT 「次世代シーン誕生」(02/07) que es mejor el viagra el cialis o el l…
http://buycialisky.com/@ Re:横浜の話題は置いといて!(08/27) generic cialis tadalafil 20 mg indiacia…
http://buycialisky.com/@ Re:TAWAWA沖縄の真相 TNXサプライズウィ~ク(04/03) bangkok cialiscomparar cialis y viagrad…
http://buycialisky.com/@ Re:12/2は忙しい。(12/01) buy cialis in south africa onlinecheap …

Headline News

Rakuten Card

2008.09.28
XML
カテゴリ:wO記者

名古屋行ってきましたうぃっしゅ。

皆さんが見たいのは詳細レポートであって、お前の想いじゃねーよ という声が聞こえてきますが、忘れないうちに私的な総括な想いを。

ちょっと泥臭い表現ですが、
今回のライブツアーでは、ポッシボーソロライブという越えるべき新しい山の峰を実感できたようなツアーのように思えました。

3月の初単独では、その山の山道の険しさや天候の難しさに途方に暮れてしまったように思えました。
これはメンバーはもちろん、企画・演出側もそんな感じに思えました。
ハロー方式でどのアーティストの方法に当てはめたらいいのか。 いや、結局「ポッシ用」に1から作っていかないといけないだろう・・・とか。

それに比べて今回のソロツアーでは、ポッシならではの「こうしたらああしたら、こうしてみようああしてみよう」という試行錯誤が試せるようになり、その成果と実感を掴んできた、という印象をもちました。

しかしその山の頂きを見るにはまだ早い。

千秋楽名古屋、夜公演は異常に盛り上がりました。
2曲目ラヴメッセージ!の出だしの「HEY!HEY!」ではその一体感に身震いし、ワタシちょっとだけ泣いてしまいました。その後のMC後の旅の真中ではこのライブの雰囲気が決まった、という瞬間でしたね。
しかし、それも何十回も握手した勝手知ったるお客さんの盛り上がりがあってのこと。
ツアー最終日の最終公演、おれらが盛り上げないでどうする!という意気込みが凄かったですからね。

そんないつものお客の未だ感じたことのない熱を感じることも、メンバーにとっては今回初めてだったかもしれません。
そうやってお互いが初めてのことを体感し乗り越えていく。
その途中、過程には失敗もある。だからこそ成し得た成功は格別なものにもなる。
それがポッシボーのファンをやっていて嬉しいこと。幸せなことです。

それでもうまくいかなかったときこそ私たちファンが
「大丈夫、この6人ならなら絶対大丈夫。」と支えることが何より大事かと。

そしてもうひとつ、重要なライブでは私たちはもうすでに「お客さん」ではないような気がします。
大きなライブホールでのパフォーマンスはまだまだ始まったばかりのポッシ。
「さ、どんなことしておれたちを楽しませてくれるの?」ではなく、
そのとき来ているであろう一見のお客さんやプレスを意識しながら「ポッシライブはこんなに盛り上がってるぜー!」と演出する側になっていることを意識するまでになってしまったかと。
一緒に作り上げることを意識したら、ポッシライブはもっと違うように見えてくるかもしれませんね。 
ちょっと偉そうなことを言い過ぎました。スイマセン。

とにかく、今回初めてポッシボーを見られた、赤坂、神戸、名古屋の皆さんありがとうございます。
そして、新しいことに挑戦しハードな練習の日々を送った6人のメンバー、企画されたスタッフさん、サポートされたスタッフさん、そしてつんく♂さん。
皆さんお疲れ様でした。

今回も楽しい空間をありがとう!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.29 00:34:19
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.