164133 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

前向きに行こう!今を生きるために大切なこと

前向きに行こう!今を生きるために大切なこと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.07.13
XML
カテゴリ:日記
ryuchell逝く・・・



タレントのryuchellさん、元りゅうちぇるさんが
亡くなってしまいました・・・
現場の状況から自死とのこと。


明るくて元気なイメージの方でしたが
言葉や態度の端々から
とても気を遣う繊細な方のように
お見受けしていました。


離婚したりジェンダレス化を表面化したりと
いろいろと気苦労も多かろうなと
はた目からも感じていました。


が、まさか自死なさるとは・・・。


三浦春馬さんや竹内結子さんなど
芸能人の方は光り輝いて恵まれているようで
反面背負うものも多く
相当なプレッシャーがあるのでしょうね。


同じ境遇、同じプレッシャーでも
人によって耐えられる、耐えられないは
個人差があると思うので
一概には言えないのですが
とても残念なことです・・・。



私的には昔いろいろあった時
スピリチュアルに傾倒しました。

ここで宗教の方に行ってしまうと
(またこのタイミングでよく勧誘がある)
もっと大変なことになってしまうので
要注意なのですが、
私は書物から気づきを得ていきました。


それこそスピリチュアルな中では共通認識の

「人はこの世に魂を磨くために来ている」
「生まれるときに大体の試練・人生を自分で決めてきている」
(基本越えられない壁は設定しない)
「良くも悪くも愉しみに来ている」
「肉体を通して様々な体験をして、また大いなる存在に還っていく」
「そしてそれを繰り返す」

・・・的なアレですね。


この考えってちょっと勉強した人なら共通の認識ですが
知らない人は全然知らないんじゃないかと思うのですよ。
または、そんな話すると電波系・・・とか思われてしまって
ちゃんと話を聞いてもらえないというか・・・。


でも、でもですよ。
知っていれば自死を想っても
決行までは至らないストッパーの役割には
なるのではないかと思うのですよ。

(くれぐれも宗教にのめり込むのとは違いますよ。)


そしてその場を逃げたっていいという
エクスキューズになる。
後日また来てしまうかもしれませんけど
(なぜなら自分で設定しているから)
その時耐えられなくても
後日耐えられるようになっている可能性が
高いからです。


重圧に耐えられず自死を選んでしまって
それを世間に知らしめる役目を担ってしまっていたとしたら
それはそれで悲しいことなのですが・・・


逃げる先をあっちの世界ではなく
地球上のどこか別のところにすることが出来れば
まだやりようがあったのでは・・・と
残念でしょうかないです。


四代目 市川 猿之助さんはいうなれば
自死に「失敗してしまった」人です。
そう、自死には失敗ということもあるのです。
それはそれでまた大変な人生が
これから続くことでしょう。​​​


きっとまだまだ役目があるので
こちらの世界に残ってしまう結果に
なったのではないかと
思えてなりません。
私自身がそうだったように。



ryuchellさん、心からご冥福をお祈りします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.13 10:03:41
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

あしぱぴぃ

あしぱぴぃ

カレンダー

お気に入りブログ

また音楽受信☆6月7… ブルーシャ西村さん

サイド自由欄

ニューストピックス

楽天カード

コメント新着

新・楽行@ Re:明日元気にな~れ♪(01/04) お久しぶりです。楽行です。ブログ再開し…

バックナンバー

2024.06

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.