6004997 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
May 23, 2010
XML
 
 このところ土曜日の夜、11時45分から NHK の教育テレビで放送している「スコラ 音楽の学校」という番組を楽しみに見ているのですけど、これいい番組ですね!

 「教授」こと坂本龍一さんが中心となり、様々なジャンルの音楽について理論的な側面、実践的な側面、そして鼎談によって語り尽くすという趣向なんですが、バッハについての3回、ジャズについての4回の講座、そのどれもが面白かった。

 番組では中学生から高校生くらいの音楽をやっている子供たちが招かれ、各回のテーマにそって実際に演奏しつつ、バッハならバッハ、ジャズならジャズの本質を学んでいくのですが、坂本教授の指導がいいのか、皆、実に生き生きと学んでいるのがよく伝わって来る。いやあ、これ音楽の授業としてみたら、最高の授業じゃないでしょうか。

 ゲストも良くて、ジャズの回ではジャズ・ピアニストの山下洋輔さんと、サックス吹きでジャズ研究家でもある大谷能生さんが招かれ、坂本教授と一緒にジャズを実際に演奏したり、語ったりしていましたけど、どの回も実に分りやすく、面白かった。とりわけ「モダンジャズ」の回では、「ビバップからモード・ジャズへ」という流れが非常によく分かり、勉強になりましたね。

 次回からは「ロック」が話題になるようで、特に「ベース」と「ドラム」について語られるようですが、ゲストが細野晴臣さんと高橋幸宏さんだそうですから、YMOそのもの。これも楽しみ。

 ということで、音楽番組として、また教育番組としても非常によくできた「スコラ 音楽の学校」、教授の熱烈おすすめ!です。見なきゃ、損しますよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 23, 2010 11:50:53 PM
コメント(0) | コメントを書く
[こんなもん、見っけ!] カテゴリの最新記事


Calendar

Headline News

Favorite Blog

植木職人の広告ビラ… New! AZURE702さん

ヴォルテッラお奨め… ゆりんいたりあさん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん

Comments

釈迦楽@ Re[1]:「new born 荒井良二」展を堪能!(04/26) りぃー子さんへ  あああ! お久しぶり…
りぃー子@ Re:「new born 荒井良二」展を堪能!(04/26) こんにちは、迫力と湧き出る力強さ、美し…
釈迦楽@ Re[3]:クタクタの誕生日(04/09) がいとさんへ  いやいや、あの頃が僕に…
がいと@ Re[2]:クタクタの誕生日(04/09) せんせい おぉ、そんなこともありました…
釈迦楽@ Re[1]:クタクタの誕生日(04/09) がいとさんへ  昔、君が正門前のアパー…

Archives


© Rakuten Group, Inc.