5999609 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
March 22, 2021
XML
カテゴリ:教授のお買い物
最近、ヤフオク・デビューしちゃった!

 私の場合、買うものと言ったら研究に必要な本くらいなものなのですが、これまで必要な古本はアマゾンか、あるいは「日本の古本屋」というサイトで探して買っていたわけ。

 ところが、たまたまある本のことをネットで調べていた時に、「ヤフオク」のサイトが示されたんですな。で、何気なくそのサイトを見たら、なんと、私が探していた古本が、ヤフオクに出品されていたと。

 で、驚くべきは、アマゾンや「日本の古本屋」の相場よりも遥かに安い値段で出ていたんですわ。

 もちろん、私が即時入札でその本をゲットしたことは言うまでもありません。

 まあ、私にとっては、これが幸福なるヤフオク・デビューとなったわけですが、ヤフオクがこれほど優れたものであるとは、つゆ知らなかった。

 というのも、アマゾンや「日本の古本屋」だと、古本の状態が「可」とか「良」とか「非常に良い」とか、そういう言葉で伝えられるだけじゃん? だけどヤフオクの場合、何枚もの写真で状態が示されるので、買う側としては本の状態をしっかり把握し、納得した状態で買うことができる。

 しかも、安いってんだから、もう言うことないじゃん。

 ということで、私の本を買う行為のスタンダードが変わりました。まずヤフオクを見る。それからアマゾンや「日本の古本屋」を見る。この順序ですわ。

 私の同業者たちって、その辺のこと、分かっているのかなあ? それとも、私が時代に遅れていただけなのか? (その可能性は否定できない・・・)

 ま、とにかく、欲しい本、買いたい本が買える方法が増えたわけですから、私にとっては朗報。ヤフオク万歳と言っておきましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 23, 2021 01:50:01 AM
コメント(0) | コメントを書く
[教授のお買い物] カテゴリの最新記事


Calendar

Headline News

Favorite Blog

70年近く前に知り合… New! AZURE702さん

ヴォルテッラお奨め… New! ゆりんいたりあさん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん

Comments

釈迦楽@ Re[1]:「new born 荒井良二」展を堪能!(04/26) りぃー子さんへ  あああ! お久しぶり…
りぃー子@ Re:「new born 荒井良二」展を堪能!(04/26) こんにちは、迫力と湧き出る力強さ、美し…
釈迦楽@ Re[3]:クタクタの誕生日(04/09) がいとさんへ  いやいや、あの頃が僕に…
がいと@ Re[2]:クタクタの誕生日(04/09) せんせい おぉ、そんなこともありました…
釈迦楽@ Re[1]:クタクタの誕生日(04/09) がいとさんへ  昔、君が正門前のアパー…

Archives


© Rakuten Group, Inc.