763896 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぽるとがる日記

ぽるとがる日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年06月17日
XML
テーマ:海外生活(7783)
カテゴリ:ポルトガル事情
ちょっと前の事なんだけど。

イースターに義弟の家に行ったら、屋根にこんな物↓が備え付けられてあったー。

ソーラシステム2

太陽熱を利用して、温水を得ているんだって。
いいなあー。
我が家も数年前に、導入しようとして業者まで呼んだけど、家を建てた時に考慮しなかったのでこれからの配管工事が大変、さらに二人だけの生活&導入費用を考慮したら、採算が合わないので断念したんだった。
家族の多い家庭には良いみたい。
4人家族のご近所さんも導入している。


更に驚いたのは、家の裏の畑の中にどかんと存在感を示すこのブツ↓。

ソーラシステム1

すごーく大きいの。
太陽光を利用して、電力会社に電力を売っているんだって。

太陽が傾いて行くと、太陽光を最大限に得ようとして、パネルも同時に動くんだよ。
スゴい!

ここで出来た電力はすべて会社に売って、自宅で使うのは普通の家庭と同じ。
売る方が電力が高いんだって。
へええ。。。

このマシーンにいくらかかったのか教えてくれなかったけど、7年程で元が取れるとか。
ちなみに4月で、月に300ユーロ以上電力を売って儲かったんだって。
4月の天気でこれだから、夏になったらスゴい儲けじゃない?

さすがにこの大きさのマシーンは一般家庭には無理だけど、太陽光を使って温水にするシステムは導入している家庭も多いよね。

ポルトガルは太陽の国だもん。
これを利用しない手は無いよね。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月17日 23時25分24秒
コメント(8) | コメントを書く
[ポルトガル事情] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:太陽光を利用する。(06/17)   現役lecturer さん
イギリスから、こんにちは。
こちらでも太陽光発電が流行っていますが、年間通して曇りがちで、冬場は日照時間が短い(冬至前後は午前9時~午後4時)ので、経済的なのかどうか、疑問です。風車発電の方が、こちらでは効果的ですが、低周波騒音の問題が浮上しています。

にゅーよーくのたびさサンに影響されて、太陽電池の携帯電話充電機を買ってしまいました。6cm四方の太陽電池2個で蓄電池を充電して、それを携帯電話の充電に使います。夏場には活用できそうですが、冬場は、USBで充電して、予備電池となりそうです。値段は、£25なので、正規の携帯電話用電池と同じくらいです。 (2011年06月18日 22時04分02秒)

Re:太陽光を利用する。(06/17)   たびさ さん
さすが、やっぱり太陽の国ですよねー。

充填率のお話。
先週ちょうど仕事で充填率のことを話していただけに
スマートカーのお話、おもいきり噴出してしまいました。 笑

(2011年06月19日 01時09分19秒)

Re:太陽光を利用する。(06/17)   ピパーナ さん
ポルトでも最近ほんまによく見かけます、ソーラー設置のおうちたち。
良い試みですよね ^^
でも設置している親戚宅のおじちゃんが心配していたのは、「ポルトガルの政府のこと、いつポリシー(ソーラーベネフィット)の内容を変えるか分からんからな!」w

しかしこれから本格的な夏、かーっと照りますからね、儲け、すごそうですね~
(2011年06月20日 23時36分53秒)

Re:太陽光を利用する。(06/17)   青目 海 さん
バカンスでお出かけでしょうか?
お訊ねしたいことがあり、メールをお送りしましたが・・・届いていないのかも・・・PCオンチで・・・ブログのメールアドレス(ヤフー)にご連絡いただけたらありがたいのですが。よろしくお願いいたします。 (2011年06月20日 23時55分07秒)

現役lecturerさんへ   ぽるとがる小町 さん
こんにちは。

>イギリスから、こんにちは。
>こちらでも太陽光発電が流行っていますが、年間通して曇りがちで、冬場は日照時間が短い(冬至前後は午前9時~午後4時)ので、経済的なのかどうか、疑問です。風車発電の方が、こちらでは効果的ですが、低周波騒音の問題が浮上しています。

ドイツでもありますが、あちらも秋冬は曇りがちな日が多いので役に立っているのか疑問です。風力発電は結構ウルサイとか。。。

>にゅーよーくのたびさサンに影響されて、太陽電池の携帯電話充電機を買ってしまいました。6cm四方の太陽電池2個で蓄電池を充電して、それを携帯電話の充電に使います。夏場には活用できそうですが、冬場は、USBで充電して、予備電池となりそうです。値段は、£25なので、正規の携帯電話用電池と同じくらいです。

夏場に出来るだけ活躍させてあげて下さい。冬場は冬眠ってことでお願いします。
(2011年06月23日 22時16分09秒)

たびささんへ   ぽるとがる小町 さん
こんにちは。

>さすが、やっぱり太陽の国ですよねー。

太陽を使わない手はありません。我が家も欲しい。。。

>充填率のお話。
>先週ちょうど仕事で充填率のことを話していただけに
>スマートカーのお話、おもいきり噴出してしまいました。 笑

まあ!タイムリーな話題だったんですね。スマートカー、これからドライバーがデブだったら笑ってしまいそう。
(2011年06月23日 22時18分17秒)

ピパーナさんへ   ぽるとがる小町 さん
こんにちは。

>ポルトでも最近ほんまによく見かけます、ソーラー設置のおうちたち。
>良い試みですよね ^^

我が家もシャワーぐらい、太陽光を使ってみたい。。。

>でも設置している親戚宅のおじちゃんが心配していたのは、「ポルトガルの政府のこと、いつポリシー(ソーラーベネフィット)の内容を変えるか分からんからな!」w

ああ、分かります。これから政府も変わるし、政策も変わって来そうですね。どうなることやら。。。

>しかしこれから本格的な夏、かーっと照りますからね、儲け、すごそうですね~

7月8月の儲けを聞いてみたいわ。
(2011年06月23日 22時20分49秒)

青目 海さんへ   ぽるとがる小町 さん
こんにちは。

>バカンスでお出かけでしょうか?
>お訊ねしたいことがあり、メールをお送りしましたが・・・届いていないのかも・・・PCオンチで・・・ブログのメールアドレス(ヤフー)にご連絡いただけたらありがたいのですが。よろしくお願いいたします。

お返事が遅くなりまして申し訳ありませんでした。これからはダイレクトにメールが送れますね。これからも宜しくお願い致します。
(2011年06月23日 22時22分38秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぽるとがる小町

ぽるとがる小町

カレンダー

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

今日も明日もきっと… タウシャン・ポポさん
食い意地っ張りっ! たらお♪さん
kaoripan  Food  … kaoripanさん
リスボア物語 jasmimさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:コロコロうんちかっ?犯人は?(07/18) cheapest cialis pricescialis heart prob…
http://buycialisky.com/@ Re:嵐をよ(ろこ)ぶ男!(10/18) temoignage achat cialis internetnerve p…
http://buycialisky.com/@ Re:子豚一家の襲来(09/11) cialis rckenschmerzenviagra e cialis qu…
http://buycialisky.com/@ Re:中華レストランへのガサ入れ(03/31) nebenwirkungen viagra cialis levitracia…
http://buycialisky.com/@ Re:一ヶ月若くいられる!(05/14) cialis cheap overseascan i take cialis …

© Rakuten Group, Inc.