763909 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぽるとがる日記

ぽるとがる日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年10月03日
XML
カテゴリ:日々の生活
先週の事。
こじらせた風邪が回復しつつあったので、一週間ぶりに買い物に行った。
買い物をして、スーパーの駐車場に戻って来た時、自分の車の正面を見て、何かがおかしいなーって思ったんだ。

車に近づいて行くと、ウインカーランプがむき出しになっている事に気が付いた。
カバーが無い!!

割られたのか?でも何処で?
全然気が付かなかった。
割られたのは、風邪を引く前だったのかもしれない。
うえーーん。涙ぽろり
病み上がりなのに、ショック。

古い車だからプラスティック製のカバーは劣化して、何かの衝撃で簡単に壊れやすくなっていたと思うけど。。。
一番の心配事は、「一体いくらかかるんだろう?」って事。
ディーラーに持って行ったら、莫大な金額を請求されるんだろうなー。

帰宅後、アンソニーに相談すると、「とりあえず週末に近くにある、大きな倉庫を抱える自動車部品の専門店に行ってみよう」と言うことになった。

行ってみると、自動車修理工だろうなーと思われる油の付いた洋服を着た男性達で一杯だった。
修理を依頼された車の部品を探しに来ている人達だ。

私の車は古いので、そんな部品があるのか半信半疑だったけど、あったの!
ちゃんと、左右別々に売っておりました。
プラスティック製のカバーだけを買うのかと思ったけど、全部そっくり入れ替えるような部品が目の前に置かれた。

え?
これを持って修理工場へ行くのかしら?と思ったら、自分で取り替えられますよ、との事。

早速アンソニーにやってもらった。

ボンネットを開けて、壊れた部分を取り出す↓。

ランプ1.jpg

部品がそっくり取り出された↓。
車から電気コードがでているけど、これを部品に差し込むのだ。

ランプ2.jpg

古い部品の裏側↓。
黒い部分に、車側の電気コードを差し込むようになっている。

ランプ4.jpg

新しい部品↓をはめ込んで、修理完了。
とっても簡単だった。(自分でやってないくせに!)

ランプ3.jpg

部品をそっくり入れ替えると言うのは、ちょっと意外だったなあ。
カバーだけあるのかと思ったし。
まあ純正部品ではないので、安かった。
1700円也。
ディーラーに持って行ったら、純正部品だけでも高いし、工賃が更に高い。
家で簡単に修理出来て良かった。

左目だけ、真新しいのでピカピカ。目
アンソニーは冗談で工賃を要求して来たが、それじゃ安くあげた意味がないでしょう!と却下。
ビールだけあげた。ビール
安上がり、安上がり。。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月04日 00時25分10秒
コメント(6) | コメントを書く
[日々の生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:部品を丸ごと入れ替え(10/03)   【まっち】 さん
カバーだけでもありますが、純正品は高いからねぇ
車の部品ってのは、めっちゃ高い。
部品だけを集めて1台作れば、新車価格の1.5~2倍になるそう。
ぼったくりだ!
(2011年10月06日 09時51分49秒)

こんばんは☆   ピパーナ さん
その後体調はいかがでしょうか?
早く完治するといいですね ^^

安くあがって良かったですね~♪ アンソニーさん、さすが!
機械好きのうちの旦那は、いずれ車を自分で作ってみたいそうですw
(乗れるのかな?w)
(2011年10月08日 08時23分23秒)

Re:部品を丸ごと入れ替え(10/03)    sayaka さん
読んでいて気分が爽快でした。自分で解決できるのって本当に嬉しいですよね。
外国暮らしで、車が壊れる、家の中の修理が必要ということがあるたびに交渉をしてぼったくられるのではないか?とビクビクして・・そして高い修理代が来て・・という感じなので、自分で何でもできたらなあと常々思います。ドイツではそういう学校がないものかと常々思っていました(苦笑)
アンソニーさまの工賃要求に笑ってしまっていました。カワイイですね^^ (2011年10月09日 11時00分09秒)

【まっち】さんへ   ぽるとがる小町 さん
こんにちは。

>カバーだけでもありますが、純正品は高いからねぇ
>車の部品ってのは、めっちゃ高い。

純正品だったらカバーだけもあったのかもしれませんね。でも工賃が高いから、もっと高い物につきそうですね。

>部品だけを集めて1台作れば、新車価格の1.5~2倍になるそう。
>ぼったくりだ!

へへーーーえ、そうなんですか。古い車をいじるとスゴく高いから、ある程度で諦めて、新しく車を買うんですよねー。うちもいつか買い替えなくちゃ。その日は遠くないでしょう。
(2011年10月11日 01時07分00秒)

Re:こんばんは☆(10/03)   ぽるとがる小町 さん
ピパーナさん
こんにちは。

>その後体調はいかがでしょうか?
>早く完治するといいですね ^^

長引きましたが、ぼちぼち復活です。ありがとう。

>安くあがって良かったですね~♪ アンソニーさん、さすが!
>機械好きのうちの旦那は、いずれ車を自分で作ってみたいそうですw
>(乗れるのかな?w)

これは簡単でした。私でも出来そうでしたよ。うそうそ。
車のボンネットを開けると不思議な世界が広がってますよね。いろいろ分かったら面白そうだなーって思うんですけど。

いつか旦那さんの作った車に乗れる日が来るんじゃない?将来のお楽しみですね。
(2011年10月11日 01時10分05秒)

sayakaさんへ   ぽるとがる小町 さん
こんにちは。

>読んでいて気分が爽快でした。自分で解決できるのって本当に嬉しいですよね。
>外国暮らしで、車が壊れる、家の中の修理が必要ということがあるたびに交渉をしてぼったくられるのではないか?とビクビクして・・そして高い修理代が来て・・という感じなので、自分で何でもできたらなあと常々思います。ドイツではそういう学校がないものかと常々思っていました(苦笑)

ガイジンって何でもやりますよね。日本人は業者に依頼する事が多いかな。ドイツ人も自分でやりますよね?いろいろ出来る夫で良かったと思います。

>アンソニーさまの工賃要求に笑ってしまっていました。カワイイですね^^

だいたい5ユーロ請求が多いですね。もちろんあげた事はありません。鬼嫁です。
(2011年10月11日 01時13分58秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぽるとがる小町

ぽるとがる小町

カレンダー

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

今日も明日もきっと… タウシャン・ポポさん
食い意地っ張りっ! たらお♪さん
kaoripan  Food  … kaoripanさん
リスボア物語 jasmimさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:コロコロうんちかっ?犯人は?(07/18) cheapest cialis pricescialis heart prob…
http://buycialisky.com/@ Re:嵐をよ(ろこ)ぶ男!(10/18) temoignage achat cialis internetnerve p…
http://buycialisky.com/@ Re:子豚一家の襲来(09/11) cialis rckenschmerzenviagra e cialis qu…
http://buycialisky.com/@ Re:中華レストランへのガサ入れ(03/31) nebenwirkungen viagra cialis levitracia…
http://buycialisky.com/@ Re:一ヶ月若くいられる!(05/14) cialis cheap overseascan i take cialis …

© Rakuten Group, Inc.