721989 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

駐妻の光と影 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Favorite Blog

癒しのサロンsunsmil… sunsmile 水響絵美子さん
京都発 人材育成コ… noririn☆さん
東京青山アイビース… オーダーメイドフラワーアイビーさん
美々庵 美々☆さん
とても・いいもの … rena315さん
2006/04/15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 「縁」とは、 心のきれいな人に授けるもの


先日の、細木数子VSニートとのやり取りの中の一言でした。

下品な言葉を連発する彼女には、ときどき天狗になってるな~って思うこともあるけれど、
今の日本の若者を憂いて発する言葉には、
暖かいものを感じるので、若者へのメッセージ性のある番組の時には
見入ってしまいます(笑)



そういえば、先日お会いした とある社長さんに

「ご縁とは、育てるものですよ」と、

メッセージをいただいたときにも、はっとさせられました。


おっしゃるとおり、「出会い」だけでは、「ご縁」とはいいませんものね。

育てていってはじめて”ご縁”となるわけですね。

このことばも、心にしっかり刻まれております。




今日の画像:息子のチューリップ

数年前に、息子が植えたチューリップ。
何もしなくても、今年もしっかり花を咲かせてくれました。
息子が「僕のチューリップ」と呼んでいるこの一角のチューリップ。

「僕のチューリップをUPしたいから、まわりの草をむしってくれないかな~」と言うと、
あらら・・・不思議、素直に庭に出てくれました。

豚さんに気持ちよく木に登っていただくのは、大変です。

「豚もおだてりゃ、木に登る」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/15 09:40:31 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


>ご縁とは、育てるものですよ   dreams_come_true さん
そうですね。
最近初めてそう感じていたところにまたこのBlogで会いました。

縁や運はつくれますねぇ。ただし、準備と行動が必要であることを感じます。 (2006/04/15 07:18:17 PM)

Re:>ご縁とは、育てるものですよ(04/15)   pumpkin2005 さん
dreams_come_trueさん、

こんにちは、お元気ですか?
ITが発達する前のほうが、ちゃんとご縁を大切にしていた気がするんです。
最近は、メールで連絡が取れない友人とは、疎遠になる傾向になり、よくないな~って思います。

メールに頼らず、実際にお会いすること、お電話で声を聞くことが大事ですね。
わたしも今更ですが、気づいた次第です。 (2006/04/16 01:56:14 PM)


© Rakuten Group, Inc.