213210 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Rainbow Drops 新米ワーキングマザー日記

Rainbow Drops 新米ワーキングマザー日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ブルーベリー★育休中

ブルーベリー★育休中

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

Suzy@ 知らないことだらけ! mixiコメありがとう☆ 私は肥満気味の状態…
ブルーベリー★産休中@ Re:おめでとうございます(05/18) レナレナさん 4人家族って不思議な感じ…
レナレナ@ おめでとうございます 退院おめでとうございます。 お名前決ま…
2009年02月08日
XML
今日は「炎神戦隊ゴーオンジャー」の最終回。
夏ごろから毎回我が家で楽しんできた番組です。
息子にとっては初めての戦隊物。
いつの間にかすっかり夢中になってしまいました。
(数も「ドルドルにオンオンオンにブイブイでしょう…」と数えるぐらい)

私の世代のサンバルカンとか宇宙刑事ギャバンのように(年がバレる?)、
うちの子にとっては永遠のヒーロー星となったことでしょう。

ゴーオンジャーはヒーロー物の王道のような作品で、
熱く明るく楽しめる番組でした。
炎神=エンジンを始めとするネーミングセンスや
12体も登場する炎神たちの名前や個性あふれるキャラクター、
相棒という言葉で結ばれたヒーローとの絆も熱かったですね。
敵役がなんだか憎めないというのもいい。
最近のリアル志向に反して、素直に楽しめる作品でした。

最終回は素顔の戦士たちのアクションや、
後日談の声優さんたちの顔見せ、ケガレシアの再登場?など
ファン(親?)心をくすぐる内容でした。
終わってしまった~!と久々に私も子どものころのような
気持ちになってしまいました。

来週からは「侍戦隊シンケンジャー」が始まります。
王道だったゴーオンジャーに比べて、
我が家では「ダサーイ雫」と不評ですが、
始まってしまえば、意外とかっこよく見えてくるかも。
息子にとっては第一話から始めてみる番組になるのかなぁ。

男の子の親になってヒーロー物の世界を知ったわたくし。
これからきっとウルトラマンとかポケモンにも詳しくなってしまうのでしょうか。
しばらくの間は息子とドキドキワクワクを共有できそうですどきどきハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月08日 21時54分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[子どもの成長と記録] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

オンリーワンな女たち 【only1.be】ブロガーズさん
HAPPYになるblog ハ… みさきのゑさん
夢を実現させる起業… すこはるかさん
“仕事人”ときどき“妻… まりあん22さん
FPヨッコのマネー・… fpyokkoさん

© Rakuten Group, Inc.