516923 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

陳氏太極拳、と、そんな生活

陳氏太極拳、と、そんな生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あんこくじ壱級

あんこくじ壱級

Calendar

Free Space

上海で私が唯一御世話になるお店のブログ
上海Bar SiS たーさんのつぶやき 


友人の食べ歩きドラゴンのブログ
両ますかけ男の平凡なる日々 in 上海

Category

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

私の学校履歴 安東堀割南さん

やればできる!(笑) ガボちゃん♪さん

上海ライダー イガリRさん
なんとかなるもんだ… チャイライさん

Comments

あんこくじ壱級@ Re[1]:一般的な太極拳との出会い(01/16) 安東堀割南さま かわいいですね。子供の…
安東堀割南@ Re:一般的な太極拳との出会い(01/16) 先日西安のとある街中の広場で「陳家・・…
あんこくじ壱級@ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/01) 安東堀割南さん >永年の御苦労が報われま…
安東堀割南@ Re:あけましておめでとうございます(01/01) 永年の御苦労が報われますように。
あんこくじ壱級@ Re[1]:14年前の写真です。(12/01) 安東堀割南さん いえいえいえ、まだまだ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Headline News

2018.01.30
XML
カテゴリ:中国で仕事
このブログは上海・東京・藤沢等で太極拳を指導する陳氏太極拳養芯会の塚本がぶつぶつ書いているものです。

中国と関わってしまったのは25年前。


そして、中国で仕事を始めたのは16年前。

まだ、日本のインターネットが電話回線だった時代。
中国がまだ、ポケベルが主流でまだ固定電話主流。携帯の普及が始まった頃。

ネットの情報より、現地情報は紙媒体を探し、かつ、大手の書店でも中国語のテキストコーナーがその他外国語枠に数冊しかなかった頃。







まったくの手探り、バックパック一つ・トランク一つで地方都市にわたってからの16年間のお話です。

****************************

11月5日

 疲れた。もう、な~んにもする気が起きない。
今日は朝6時半から校長への報告書作り。絶対譲れない打ち合わせの為、完全な意思伝達が必要なのだ。10時に報告書があがって、提出。今日は午後の授業の合間に他校の中国人日本語教師とミーティングがあるのだ。議題は僕の学校の日本語授業の進め方について。

 僕の学校はマッタク、日本語の授業の予定を立てていない。ましてや、教科書も選んでいない。僕が選択した教科書も、『日本人が選んだものは信用できないなぁ・・・』ってスタンス。今日の打ち合わせは今後の僕の中国での生活と、生徒の人生が掛かる。正確な意見の交換が必要なのだ。

 午前の授業が終わると、学生が部屋に相談に来た。日本語で大学受験を受けるか、それとも英語で行くか?彼はその選択に悩んでいるらしい。と、いうより、初めて自分で人生の選択をしなくちゃいけないので真剣に悩んでいるのだろう。俺、こういうヤツが大好きなので、『明日はどうなるか解んないんだから。迷ってるんなら、自分が今一番興味があって楽しめる事を選ぶといいよ。冒険冒険!』ってアドバイス。その後、数人の中国人の社会人になった友人に電話して彼にアドバイスをしてもらった。

 そのまま、学生4人と部屋でプロレスのDVDを見ながら餃子で昼食。今日は『お化けの日』。夜はウロウロしてはいけない日。そして、餃子を必ず食べる日。僕は疲れがダイブたまっているのでユックリ食べる。彼らはサッサと食べるとプロレスに集中。
 『先生!なんでブッタリ蹴ったり、なんでもありなんだ?』
 『プロレスだから・・・・』
 『おもしれ~』
だと・・・・・・・。

 午後、授業がフタこま。既に日本語を勉強したい学生と、そうでない学生の格差が出ている。勉強したくないんだったらオトナシクシテロ!って言ってるんだけど、中国の学生は自己管理が出来ない。疲れるね。クラス分けを急がなくては。

 授業の合間に校長室で他校の先生と会議。他校の先生はこの学校における日本語教育の計画性のなさと、外国人教師の負担の大きさに驚く。彼女に、『校長に一刻も早く教科書を決めるように言ってくれ』ってお願いする。僕の口から言うより、他校の中国人教師の口から出た意見の方が重たく感じそうだしね。


*****************************

私、この時点で、「中国の仕事の進め方」を学びつつ、はまってます。
当時の中国では「責任を他の組織に上手い具合に押し付ける」手法をとり、「果実を確実に回収」する。ノウハウについて、伸びていく組織は着実に吸収と言うか、実務者・技術者から簒奪していきます。当然ながら、市場にも、ジワジワと侵食していく。

奇跡的な事に、私の場合、この時点辺りでこの危険性に気が付いて、自分の仕事やら周囲との連携についてトラップや外堀の準備を始めています。

それでも、中国人リーダー特有の「スピードで勝負する」「資金や力を借りてくる」の威力は大変なモノです。現在は金融パワーで個人の勢いは世界最強なモノです。うかうかと会話をすると、日本の未経験な人や組織は根こそぎやられるでしょう。

軋轢や議論を恐れず、対話をしっかりし、互いのメリットデメリットを確認して真の信頼関係、馴れ合いではない・・・・を作るには時間と労力が不可欠です。こればかりは、どんなに資本力や技術を準備してもダメ。飛び越える事は出来ないのです。が、多くの人が「自分達の優位性」「可能性」「直近に見える気持ちよさ」で将来のビジョンがあるべき姿と決定してしまう。

逆のパワーをコントロールするから中国人なのであって・・・・・・

と言うか、三国志とか史記とか読もうよ!

武士・侍文化とは違うのだ。

で、現在、そのパワーが史上空前で、当然ながらスピード感もトリッキーな力も、様々に最高なところにいると思います。中国。

ただ、それが他の国・地域の文化圏に受け入れられると言うわけでも無く、今度は相手に合わせるという・・・・・


? 合わせた後にまた堂々巡りか ?


日本は完璧に整合性のある数値を算出して動く
  相手にわかりやすく

中国はある程度と「プラスかマイナス」を爆弾として隠して動く
  相手を事ある時は翻弄する


どちらが正しいか、は別として、正道と奇道の二つを併せ持ってするのが戦略としては正しい(孫子)

ちなみに、孫子は太極拳の戦略概念の基になってます。

******************************
太極拳に興味のある方は​養芯会HP​まで御連絡ください。

東京・神奈川(藤沢)​での指導を行っています。初心者・経験者とも問題なしです。様々な他の太極拳経験者にもこれまでの技術を更に生かす講座を用意しました。

養芯会と私の太極拳の映像です。

太極拳は老若男女、体力の弱い強い、運動能力に関わらず、誰でも練習できます。

平たく言うと中国式の筋トレであり、健康体操です。練習するほど色々な事が出来るようになって楽しいですよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.30 10:02:52
コメント(0) | コメントを書く
[中国で仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.