516893 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

陳氏太極拳、と、そんな生活

陳氏太極拳、と、そんな生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あんこくじ壱級

あんこくじ壱級

Calendar

Free Space

上海で私が唯一御世話になるお店のブログ
上海Bar SiS たーさんのつぶやき 


友人の食べ歩きドラゴンのブログ
両ますかけ男の平凡なる日々 in 上海

Category

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

私の学校履歴 安東堀割南さん

やればできる!(笑) ガボちゃん♪さん

上海ライダー イガリRさん
なんとかなるもんだ… チャイライさん

Comments

あんこくじ壱級@ Re[1]:一般的な太極拳との出会い(01/16) 安東堀割南さま かわいいですね。子供の…
安東堀割南@ Re:一般的な太極拳との出会い(01/16) 先日西安のとある街中の広場で「陳家・・…
あんこくじ壱級@ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/01) 安東堀割南さん >永年の御苦労が報われま…
安東堀割南@ Re:あけましておめでとうございます(01/01) 永年の御苦労が報われますように。
あんこくじ壱級@ Re[1]:14年前の写真です。(12/01) 安東堀割南さん いえいえいえ、まだまだ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Headline News

2018.05.02
XML
カテゴリ:海外生活
このブログは上海・東京・藤沢等で太極拳を指導する陳氏太極拳養芯会の塚本がぶつぶつ書いているものです。

現在、17年前、2001年・私が太極拳に関わった頃の事、中国河南洛陽での暮らしとアレコレを書いています。これが無いと、なんで太極拳?に繋がらないと思うのです。

今回も2002年の事。ただし、記憶をたどって書いていきます。

地方の荒れまくっていた学校の中でも、無気力な学生達が、何だか燃え上がって日本語班を結成し、ダラダラしているのに「カチン」と来て、てこ入れの為に焦っている所から始まります。

当時の私は、地方都市の暮らしに慣れ始め、沈老師の指導にも慣れ、1週間前に戻られた御主人の鄭老師との対話を始めたころ。

まだ、食事は一日2~3食。子供用のお茶碗に堅めの御飯を良く噛んで食べていたので、栄養が足りなかった時期のこと。

仕事をしながら、武術の練習をする。
寸暇を惜しんだ。片道1時間半の距離(当時は道が悪かった)、出勤の時間、授業の準備やら添削の時間。毎日6時間の練習をしたという事は、食事の時間以外はたいてい練習に充てていたという事。

もう一度は出来ないですね。

**************************
当時の私はどうやら学校で起きる沢山のトラブルに対して孤軍奮闘していたようです。仲の良い同僚はいたが、彼らにはどうする事も出来ない。

知恵と度胸で交渉するしかない。と言うような。

自分に対するもの、日本人だからと言うあからさまな差別、元悪い子だった学生達の境遇、クラス内での学生同士の対立。。。。等等。

こういった状況に対して、ヒタスラ厳しい練習事情だった太極拳は、当時の私にとってはよっぽど心休まる時間だったようです。


*******************************
当時を思い出して書いていくと、何しろ通うのが大変であった。

距離的に。それ以外で大変だったのが食事の確保と洗濯。

そのぐらいで、後は練習していればよかったので、何だか、凄くビビッドな思い出が無いように感じます・・・・。

現在の私は陳氏太極拳のデンジンで、養芯会と言う文化団体の総師範。

自分がメンキョカイデンになるとは当時まったく考えていなかったし、先生になるつもりもなかった。だから、当時の練習状況を文章化したり専用の撮影記録等もない。




酷いのは、当時生き残った全員、写真の記録は皆で食事をしている数枚のみ。

なのですが、中にはこれだっ!と言うような写真ががフィルムによるアルバムに残っていたりするので、それをもとに描いていこうと思います。

2002年2月の頃の事を前回書きましたが、その前後で私が練習を開始した時にいたその他2名は脱落。

その後、軍隊上りの陳君が入ってきて、その後呉さん、ピエールさん、緑豆君が入ってきて、女性問題で爆発したり、かつて鍛えていた鄭老師の第一世代学生達が戻ってきたり、破門騒動があったり・・・・

とまあ、そんな洛陽滞在2年半をイラストと文章で書いていきます。


******************************
太極拳に興味のある方は​
養芯会HP​まで御連絡ください。

東京・神奈川(藤沢)​での指導を行っています。初心者・経験者とも問題なしです。様々な他の太極拳経験者にもこれまでの技術を更に生かす講座を用意しました。

養芯会と私の太極拳の映像です。

太極拳は老若男女、体力の弱い強い、運動能力に関わらず、誰でも練習できます。

平たく言うと中国式の筋トレであり、健康体操です。練習するほど色々な事が出来るようになって楽しいですよ。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.02 16:26:17
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.