000907 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

自分歴、成りたい自分になる

自分歴、成りたい自分になる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mouhitotu

mouhitotu

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

カテゴリ未分類

(3)

自信をつける

(1)

クセとか思い込み

(0)

ここまでこれた

(0)

過去のこと(今より未熟時代)

(3)

まご

(1)

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 26, 2024
XML

還暦過ぎて数年

私の母がもう米寿
年老いても頑張っている母を見てると
まだ、私は若いのかな~と
いい方に錯覚してしまう

こんな私の幼少期の記憶

たぶん保育園年長くらいの春ごろ
母に連れられ、母の知人の家へ~
そこに音楽の先生が教えに来ていた

母が私に
「おまえはオルガンがいいか?ピアノがいいか?習ってみるか?」
と聞かれた
私はよく分からないまま、どう答えていいのか分からなくて
母にべったりくっ付き、服のボタン穴から指を出して遊んでいた

タイミングよくボタン穴から出した指がエレクトーンを指していた
それを見た母が
「そうか、じゃあエレクトーン習ってみるか」
ってな感じで電子オルガン人生(大袈裟かな)が始まった

きっと母の教えなんだと思う
1度始めたら最後まで続けろ。簡単にあきらめるな。が
体に染みついている
そんな感じで24歳で結婚するまでやめずに頑張った

前回の日記にも書いた通り
結婚したら出来なくなって長いお休みになってしまった

40歳過ぎにようやく再開出来たものの
指が全てを忘れていた
頑張ってみたが再開には力とそれなりの覚悟が要る
その時ついた先生にピアノの資格も取ったら~
なんて言われて、言われる通りテスト曲を練習して
ピアノ講師の資格も取った
資格が取れたら今度は、教えてみたら~と
(それは無理!)って思いながら「考えてみます」と答えてしばらく放っといた
何度か勧められて困って夫に相談した
吃驚~簡単に「やってみれば~」との答え

気が進まないまま、少しだけ、目立たないように始めてみようと思った
どうせ こんなおばちゃん先生、しかも先生1年生に
生徒がつくはずはないし~

新人で教え方もピアノの基礎も分からないので
研究会に入って勉強した
生徒は以外にも最高で13人という数
だから必死で勉強して練習もレッスンも頑張った
収入より出費が倍かかった~しんどかったなあ

でも10年は頑張れた
発表会やテキスト代、グレードテスト手続きとか可愛い月謝袋とか
体力と財力の負担に負けて10~13年ほどで疲れがピークに(笑)

今は教室の看板も下ろし、電子オルガンも手放した
皮肉にも、苦手だったピアノだけが残っている

音楽教室は閉めたのですが、まだ気に入って通ってくれる生徒が約1名居る
この子も中学3年生
本当に来れなくなったら素直に受け入れるつもりです

ピアノは自分で楽しめるように
一人でも上達できるように
今はそんなレッスンしています

ただ、だらだらと書いてしまった
誰にも言えないし
多分誰も聞きたくないだろう話

ここに書けて少し楽になった

きっとお休み期間に入った時に終わりが始まっていたんだろうな

私の音楽人生、20~30年くらいか
面白かったです
でも頑張った

しんどいが殆どでしたけど、
できてよかったです(講師業)


勧めてくれ先生と夫にほんわか感謝です


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 26, 2024 05:43:05 PM
コメント(0) | コメントを書く
[過去のこと(今より未熟時代)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.