507479 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Rayのピアノ&バイオリン

Rayのピアノ&バイオリン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ピアノ&バイオリン

ピアノ&バイオリン

カレンダー

お気に入りブログ

駄目なオカンです shiropooonさん
SallyLaboratory Sally2006さん
ピアノに想うこと おにゃん37さん
ぷりさまのブログ~… ぷりさまさん
♪音楽教室日記 ちはる9677さん

コメント新着

ピアノ&バイオリン@ Re[2]:演奏会♪(04/13) KIMIさん、こんにちは~~~。^^ >…
KIMI@ Re[1]:演奏会♪(04/13) 発表会前の大切なときに、不躾な質問にご…
ピアノ&バイオリン@ Re:演奏会♪(04/13) KIMIさん、こんにちは~~~。^^ >…
KIMI@ 演奏会♪ すごいスケジュールですね!その曲数にも…
ピアノ&バイオリン@ Re[1]:演奏会目白押し(04/13) Naomimelodyさん、こんにちは~~~。^^…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

フリーページ

ニューストピックス

2009.12.07
XML
昨日はバイオリンレッスンへ行って、その後『くるみ割り人形』のバレエを観て来ました。星

バイオリンレッスンでは音符
まずはスケール等テクニック本を全般見て頂きました。これらは、次から次へと『クールひたすら練習しておくように!』という感じです。
その後曲へ。音符
アコーレコンチェルトは今回で終わり。さくら
バッハパルティータ2からジーガ
モーツアルトコンチェルトG No.3
メンデルスゾーンコンチェルト

モーツアルトコンチェルトGではコンクール用に省略する部分の説明を頂きました。
メンコンは少し進み~~~って感じでした。ピンクハート

帰宅後は初めてのバレエ鑑賞『くるみ割り人形』クリスマスツリーへ。
12/5のみコンサートホール前で子供向けのちょっとしたお遊びの場&クリスマスライティングがありました。どきどきハートどきどきハートどきどきハート
ホール前には雪遊び場が作ってあり(山から雪を運んできたのでしょうか?)、今年初めての雪にRayは大喜びきらきらひよこきらきら。他には子供が簡単に作れるクリスマス人形も作って、バレエ鑑賞前に楽しいクリスマス気分を盛り上げる事が出来ました。ハート
2009_1205AD.JPG
ひよこきらきら『投げていい~?』
くまぶた『ダメ~~~』



事前の調査でラフな格好で行った方が正解かも?と思っていましたが、やはりラフな出で立ちで大正解でした。OKOKOK
2009_1205AH.JPGホールにてRayとくるみ割り人形

初めて観たバレエは、ラフな出で立ちでもOKといった雰囲気のバレエ学校の生徒達+ソリストの大人達による『くるみ割り人形クリスマスツリー』でした。まだ超つま先で立つトウシューズを履かない子供達が多く、きっとそのトウシューズを履くまでに長い努力の道のりがあるのだなぁ~とシミジミ見ちゃいました。目

クララも子供で、でも同じ世代の子供達よりクララは上半身の表現力が豊かでした。
『くるみ割り人形クリスマスツリー』の中で、一番の山場はやはり教えて頂いた通り、金平糖の精の踊りの部分で、その部分の男女のみゲストソリストとして招かれたプロのお二人による踊りで、安定した足元&ジャンプ力&魅惑的な踊りで、なんとも素晴らしいものでした。さくらさくらさくら

きっとバレエの世界でも、ものすご~く練習って必要で、その努力&大変さを、ついつい親の視点から考えて見てしまい、本来のバレエ鑑賞とは違った観点から楽しめたように思えます。なんにせよ、ステージ上の子供達はとっても輝いていました。きらきらきらきらきらきら

なんとも素敵な1日を過ごせました。手書きハート手書きハート手書きハート

さあ、私達もがんばらなくっちゃ星星星

ポッチリして頂けますと、とっても励みになります。ぽっありがとうございます~~~
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.07 09:15:53
コメント(6) | コメントを書く
[バイオリンのレッスン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.