669331 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

reformer21の投資日記

reformer21の投資日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

reformer21@ Re[1]:2023年 年間収益!!(01/01) ユータさん、明けましておめでとうござい…
ユータ@ Re:2023年 年間収益!!(01/01) 明けましておめでとうございます。 今年…
reformer21@ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/05) ユータさん、おはようおございます^^ いや…
ユータ@ Re:あけましておめでとうございます(01/05) あけましておめでとうございます。 今年も…
reformer21@ Re[1]:グレイス・テクノロジー監理銘柄へ!!(01/19) sato20210115さん、こんにちは。 ブログも…

お気に入りブログ

mistyの日々徒然日記 misty2004dxさん
のんのんのせかせか… nonnon159さん

プロフィール

reformer21

reformer21

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

ニューストピックス

2014.03.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は昨日のプロトコーポレーションに続き今週追加した銘柄を書こうと思っていましたが、昨日オートバックスセブンの月次売上状況が公表されましたのでこちらを書きたいと思います^^

オートバックスセブンは1月までは既存店売上高が10月中9月が前年同月割れとなっており今期は厳しい月次状況が続いていました。新規出店や利益率の改善によって増益は確保していましたが全店売上高は減収となっており同業のイエローハットが善戦しているのに対して最大手が苦戦している状況でした。

昨日発表された2月次の売上状況は2度にわたる大雪によってタイヤチェーンの売上増によって増収にはなるだろうと思っていましたが全店売上高で前年比+19.2%、既存店売上高でも同17.7%増と思っていた以上の増収となりました。全店売上高も1月までの累計-2.9%が-1.3%へと1ヶ月だけで+1.6%も改善しており3月に入ってからも降雪があること・消費税増税前の駆け込みが予想されるので単月で増収になるのではないかと思います。

内訳を見るとカースポーツ・オイル・モーターサイクルなどは降雪によって買いに行くのを止めるなどマイナスの影響が出たと思いますがタイヤ・ホイール・バッテリー・メンテナンスなどは降雪によるプラスの影響で増収となっています。コメントに「スタッドレスタイヤやホイールの売上が大幅伸長」とありますが、私は2月に入ったこともあり「タイヤチェーンの売れ行きは大幅伸長、スタッドレスタイヤとホイールの売上伸長は限定的」と予測していました。12月にこのような状況ならばスタッドレスタイヤ・ホイールの売れ行きも上乗せされると思いますが2月だと冬物についてはもう最終番になってくるからです。ですがこの売り上げの状況を見るとスタッドレスタイヤ・ホイールの売上も大幅伸長しており嬉しい誤算でした(^_^;)

関連銘柄としてはここに取り上げたオートバックスセブン・G-7ホールディングス・ウェッズを保有していますが、おそらく全社同じような感じだと思います。G-7HDは第3四半期累計の状況が厳しかったですがこれで増収増益へと転換してくることと思いますし、ウェッズについては第3四半期累計で増収増益で通期業績を上方修正してきましたが2月の降雪は当然ながらこれに織り込んでおらず更に売上げ・利益にオンされてくることが期待できます。にも関わらずウェッズは株価が低迷していますけどね(^_^;)

株は思うようにならないですけど、こういう誤算なら嬉しい限りです(^_^)v来期は消費税増税の影響でどの程度の落ち込みになるかは分かりませんが、ある程度は株価に織り込んでいるでしょうし取り敢えずは今期の業績についてはメドが付いてホッとできる感じですね(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.08 05:47:42
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.