3527499 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

東京・スピリチュアルヒーラーれい華のブログ

東京・スピリチュアルヒーラーれい華のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年03月28日
XML
カテゴリ:セッション
☆宮古島からのお願いだそうです
私たちは観光業が成り立たないと生活ができないだろうからと
自分の楽しみとご協力と思いがちです。

でも来てほしくないそうです。
なぜ? 
医者がいないからです。
年寄りばかりの島にコロナ感染者が来たらひとたまりもありません。
自然は逃げないからよい時期に、、、
良識ある行動をして欲しいそうです。


​​​​​​​​​​

神戸の1DAYセミナーが終わった次の日が
5期生のステージ3でした。


私は神さま系なのでお化けとか怖くて見たくもないです​。

2年前の2期生にアチューメントをするのに
洋室と小さな和室の部屋を借りたのです。

その時にチーンと鈴(りん)の音がして
どうもマイナスのエネルギーも感じて気持ち悪いので
その部屋は使わないで

廊下でアチューメントをした経験があります。


以前は交通機関などで絶対に遅れてはいけないので
前泊していたのですが、
日本の新幹線は優秀です。

この頃は早朝に東京を立って
30分前には着くようにしています。
なので終わってから食事はするので、
新神戸駅からお借りしている会場そして食事して帰るだけでした。



今回1DAYセミナーの次の日に
どうも廊下を通るとお線香のにおいがするんです。

途中で生徒が「廊下がお線香のにおいがしますね」というのです。


私は会場もお借りしているのに何もしていないわ!!!!!
早速廊下に出て
宇宙からの光を降ろしました。

まばゆい光が私の体から放射状に外に放射され
何体もの人たちが上に上がて行くのが視えました。

凄い黄金の光です。
宇宙から光を取り入れてやるのですが
これほどまでに自分に光を取り入れて
大勢の人を光の国に送れる力があるとは、、、



何人あがったのですか?と聞くと数千体ということでした。

今まで
​上に上げてくださと私に合図していたでしょうにごめんなさい。

生徒に廊下に出てみてと言いました。

「凄い!
線香のにおいもしないし、凄い清々しい空気になっています。
どうしてなんだろう?」

「私が光を降ろして震災に会った人たちを光の国に上げてあげたのよ」

今習っている5期生の生徒がびっくりした顔をしています。

私がそういう人とも知らないでスクール生になったんかい?
こっちのほうがびっくりするわ。


いつもスクールをさせて頂いている神戸に
少しでも恩返しができて良かったです。

      ​
数名だけなので今のところ開催しますが、
東京がロックダウンになったら延期になります。​

1dayセミナー申し込みはこちら

 ↓ ↓ ↓
​​​https://lp1.reikaschool.info​​​​  

​​東京ラスト1DAYセミナー
東京会場(田園調布一丁目 セッションルーム)
​​
​​  4/ 4   (土)13:00~17:00
 ↓クリック宜しく!!です "精神世界ランキング"

air_rank.gif

↓こちらも宜しくお願いします!!"にほんブログ村ランキング"
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

************************************************
ライトワーカーれい華お知らせコーナー
******************************************************
 
​​聞いたことも見たこともないメルマガだと思います。
​​☆神さま聖地不思議大好きメルマガ☆
最初から私が体験した神々の話で驚くと思いますが、
1年後、もっともっと驚異の話ばかりでてきます。
そうだったのか~~^神さまのお陰だったのか~~~
読まないともったいないです! 
無料です!     
                   

神さま聖地不思議大好きメルマガ


​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年03月30日 07時58分50秒
[セッション] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ライトワーカーれい華

ライトワーカーれい華

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月

© Rakuten Group, Inc.