846874 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

宮古島から移住して・・・

宮古島から移住して・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

レクサン

レクサン

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan 18, 2011
XML
テーマ:京都。(6076)
カテゴリ:新居周辺

宮古島から移住して

三条界隈を散策

おとといのブログでご紹介しました手ぬぐい専門店を後にして、

その界隈を散策することにしました。

四条は河原町や烏丸などよく行ったことがありますが、

三条は全くと言っていいほど来たことがなかったので。

 

さっそく、ほんの少し歩いた道向かい側に

すごく雰囲気のいいレストラン「蒼」がありました。

レストラン蒼中庭

広い庭を囲むように部屋があって、

レストラン蒼夜庭

どの客席からも町屋風のお庭を見ながら食事ができます。

さぞや料金が高いだろうと思ったんですが、

ランチなら1980円でコースが食べられて、一人でも入店可能とのことです。

今回は昼食後でしたので、近々改めて出かけて来る事にしました。

 

更に歩いて行くと、

すごく立派な日本建築が見えてきて、

しかもその玄関先には鮮やかな幕と角松飾りが・・・・・・。

帯屋玄関

老舗の帯問屋さんだそうで、

丁度、年初の商談会の準備中だったようです。

玄関先に年配の男衆さんがおられたので、

「店内を見せてもらえますか?」と尋ねると、

「どうぞ、店は奥になってます」と言ってくださいました。

玄関を入るとすぐに人力車と大きな餅花飾りが置かれています。

その先は細い通路になっていて、

更に進むと、古くて重厚な蔵の入口が開いています。

sinaの入口

その続きには円筒形の塔のような建物になっています。

sinaの奥の建物

お店はここかな?と恐る恐る入って行ったんですが。

帯屋さんではなくて、世界から取り寄せた逸品のお店「sina」でした。

まったく別のお店だったんですが、

帯屋さんとsinaの社長さん同士が親しくて、

場所を借りているそうです。

お香・ランプシェード・卵殻の細工物など、

私にとっては興味深いものばかりで、偶然ながらラッキーでした。

亡くなっている義父の写真前に置くため、

家内は仏壇で拝む時に鳴らす鉦(おりん)と一輪ざしを買いました。

おりん・一輪ざし

それから1週間も経っていない今日、そのお店から

家内の誕生日祝いの郵便が届きました。

品物の質・店員の応対・その後のフォローともに、

実に見事で感心してしまったものです。

それにしても、あんな分かりにくい奥まったお店にどれだけのお客さんが来るんでしょうか?

きっと、一度訪れた大半の人がリピーターになるんでしょうね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 18, 2011 05:42:08 PM
コメント(8) | コメントを書く
[新居周辺] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

道に迷って、今、蘇… あきら@上方山さん
沖縄の海辺 うみばたさん
pinpon. の気ままに… pinpon.さん
刺繍大好き♪のぞみの… のぞみ☆*⌒さん
石垣島♪母ちゃんのス… bluenaさん

Comments

背番号のないエース0829@ Re:首里城(08/02) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
背番号のないエース0829@ Re:家族展出展作品 3(06/06) ご無沙汰しております。お元気ですか。 今…
野の花2517@ Re:家族展出展作品(06/06) お久しぶりです。 ブログ、やっと復活でき…
レクサン@ Re[1]:展示会用の小物(05/19) 野の花2517さん >展示会の準備、お疲れ様…
野の花2517@ Re:展示会用の小物(05/19) 展示会の準備、お疲れ様です。 奥様のアイ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.