055145 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

人間臭脱臭剤

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

りすとあ

りすとあ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

お気に入りブログ

:: Kaleidoscope … *ひろみ姫*さん
【家電量販店店員】… 家電販売員さん
お日様と猫が見てる… 世よさん

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…

フリーページ

2005/08/27
XML
カテゴリ:FENG SHUI (風水)

ああっ!
最近、体調が悪くてなかなか更新できません~。
早く元に戻さなくては。
本当に7月の中旬までは絶好調で家のお掃除やお片付けも毎日楽しくやっていたのですが、大家の暴言事件以来、ガクンと体調が崩れてしまい、ついには肝臓がデンジャラスな状態に!
先週はそのショックでもうフラフラ。
確かに私の家のトイレは西にあるので、凶相にしておくと歯痛、呼吸器系、消化器系の病気になる恐れがあるのは知っていたのですが、うつ病と虫歯以外は大丈夫だったのに・・・。
それも不定愁訴は相変わらずだったのですが、うつ病のメンタル部分はすごくよくなってきていたのに~。
やっぱり無窓のトイレのベージュと薄いブラウンのカバーは交換して、黄色とラベンダーに変えます。
コパさんのにするか、市販の花柄にするかで迷ってますが・・・。窓がないので、お花や観葉植物もこまめに日光浴させないとすぐダメになってしまいますしね。
お花は生花が一番よくてドライフラワーだと1/3、造花だと1/4にパワーダウンしてしまうので、それなら花柄のファブリックや絵のほうがいいとDr.コパも言っていますからねー。
プリザーブドフラワーはどうかな?なんてことも考えていますが・・・。

「一気に模様替えしたとたんに事故にあうのは珍しいケースじゃないんです。
運気の流れが変わろうとするときの反動が、そこに住んでいる人間に出てしまっただけ。
一種の"厄落とし"だね。
これからは運気が上向いてくるはずだから、あまりくよくよしないこと」
(『半信半疑だったけどやっぱり効いた!Dr.コパの風水幸運体験』)

ということで、コパさん、私頑張るわ~うううう。
ちなみに花風水も実践しようと計画中です。

≪病気を癒す花風水≫
胃腸病・・・ピンク、黄色い花
肝臓病・・・赤、ブルー、白のブーケにグリーンの葉を多目にアレンジ
心臓病・・・紫、グリーンの花(同じものを2種類、または2本ずつ入れる)
骨折、交通事故・・・白、黄色い花
精神的なストレス・・・紫、白い花
不妊・・・ざくろと桃の実を枕元に。置物でいいが、実物だとさらにパワーアップ!
出産祝い・・・オレンジ、白い花

今、花風水にすごく興味があるんですよねー、だから楽しみっ!
でも何はともあれ、まずは体力、健康ですね~。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

風水が効いた!効かない~!という人もDr.コパが確り指南!
基本から応用まで盛沢山のこの一冊は初期のムックの中でも傑作です!
Dr.コパの風水幸運体験950円
半信半疑だったけどやっぱり効いた!Dr.コパの風水幸運体験

花風水とワイン風水もやっちゃいましょう♪
フラワー&ワインギフト

送料無料ガーデニング特集

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

自分の体を事業する

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

恋愛・美容・ファッション専門サイトです。恋愛風水もコチラで紹介しています。
AGELESS BEAUTY & LOVE LIFE





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/04/06 09:17:48 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.