305731 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リーガオブログ

リーガオブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年08月28日
XML
テーマ:中国&台湾(3292)
カテゴリ:中国語
普段は見れないNHK中国語講座の何回分かを見れる機会があった。

今年の内容は一言でいうと「いい番組」だと思います。

まず出演者。
生徒役の谷原さんはかなりセンスが良さそうに思えます。
さすが役者さんという感じで言葉・音に強そうです。
先生の陳淑梅さんもやりやすそう。

黄鶴さんと煕寧さんの組み合わせというか掛け合いも笑えます。
以前、会社に黄鶴さんに顔は似てませんがキャラクターが似ている社員が
いたのでその人を思い出してしまいます。
そもそも中国人なので大きく言えば似てて当たり前なんですけど。

あとなんと言っても個人的にポイントは前田さんでしょうか。
僕も前田さんと一緒に単語の発音練習してみたいですね(笑)


そして「日本人在北京」
ここでは自分も知ってる場所や建物がよく出てきます。
それだけで親近感がわいてきてついつい見入ってしまう。
また驚いたことにこのコーナーの北京に住んでる人として
登場する人のうち5人が会ったことのある人でした。
世間は狭いというのがここでも当てはまりました。

そして「文化情報コーナー」では
北京に住んでいても新たな発見もあって勉強になります。

またこのブログのトップページにも貼っていますテーマソングの「不得不愛」
これもいい雰囲気に一役かっています。
この歌不思議と何回聴いても飽きません。


こうして久しぶりに冷静にこういう番組をみると
やはりNHKの講座は良くできているなあなんて改めて感心しました。



人気blogランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月28日 23時03分03秒
コメント(4) | コメントを書く
[中国語] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

北京リーガオ

北京リーガオ

お気に入りブログ

深センのネットゲー… レジャ研所長さん

『スーパー派遣のヒ… たらいたらいさん
アッキー君のお母さ… アッキー君のお母さんさん
後悔しないための読書 Tulipaさん
☆ふみのNY通信☆ fumiNYさん
ヨーロッパ夢の旅通信 元祖夢先案内人さん
【仮名】自由氣まま … befree2004さん
これで終わっちゃう… がんばるすももさん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
明 天 更 好 花茶☆さん

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.