320834 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

理系ママのつれづれ日記

理系ママのつれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぷらぷらごろりん

ぷらぷらごろりん

カテゴリ

フリーページ

2004.04.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
木曜日の朝から熱が37.8あり、保育園はお休みにさせることにしました。機嫌もよかったので、もしかしたらこのまま下がってくれないかなぁ、と淡い期待を抱きつついたのですが、夜には39.8℃まであがり、かなり苦しそうでした。
一応、坑痙攣剤の座薬を入れたのですが、40℃近くなると、さすがに心配になりました。

次の日、お医者さんに連れて行き綿棒で喉の奥のものを取ってウイルスチェックをするとビンゴ!
「アデノウィルス、俗に言うプール熱です」と言われ詳しく書いたパンフレットをもらう。
それによると、高熱が4、5日続き、感染力が強いため熱が下がっても2日間は集団生活はダメ。潜伏期間は5日~1週間。ということが書いてあった。

と、いうことは
熱が出ている期間5日間+下がってから2日間+下が治った頃に上の子供が発症して熱が出ている期間5日間+2日間=計2週間
という最悪のシナリオが頭の中に駆け回った。
あぁぁぁ~。(T_T)

保育園が始まったのが4月1日(木)なので、まさに始まって早々にうつってしまった事になる。
まぁ、ある程度は覚悟していたこととはいえ、こんなに早くとはなぁ。
新しい仕事も始まったばかりで要領もつかめなくて時間もかかるうえに、まだうまくいかなくてこれから、というときに辛い。

保育園に伝えに行くと、園長先生に
「くれぐれも無理させないでね。風邪だからと思って軽く考えないこと。風邪が一番怖いんだから。実際死んだ子供がいるのよ。本当に、死んじゃったらもともこもないからね。」
と言われた。

そうだよねぇ。子供のことより病後児保育や誰に預けるかなぁ、などと自分の都合ばかり頭が先走ってしまうので、ちょっと胸にずしっときた。

はぁ。仕事も時間計算で、あまり収入が入ってこないので、お金のかかるベビーシッターさんにはお願いできないし。
ファミサポも病気の子供は基本的には頼めないし。。。

はぁ。幸い今週末は関西から実家の父母が東京に遊びに来てくれる予定が入っていたから助かったけど、月曜日からどうするかなぁ。
母がもうちょっといてくれたら助かるのに、何かの予定が入っているらしく月曜日には帰らないといけない。

実家の母に無理に頼んでも、来るだけでも疲れる上に日頃なれないことで、逆に風邪をもらってしまうんだよね。
そんなことを考えたら無理はいえないし。

はぁ。子供が丈夫になるまでは働くなってことなのかなぁ。
でも、そんなこと言ってたらいつになるかわかんないし。
いつ、どんな仕事があるかなんてわかんない。

やっぱり在宅の仕事探すかなぁ。
今日は弱気モードでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.04.10 13:25:36
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Kindle英語小説1位に… New! 内藤みかさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

アリウムネギの日記 アリウムネギさん
T's Relaxation Cafe tamaevoさん
☆☆倫敦+華盛頓 あれ… fumi fumiさん

コメント新着

くぅ汰♂@ Re:いよいよですねぇ、スターウォーズ(07/09) 右の女子高生の名前分かりますか?
ぷらぷらごろりん@ Re[1]:あごらー2010で(11/21) コメントありがとうございます。 関係者…
Hemosritus@ Re:あごらー2010で(11/21) 企画に少しかかわった者として、記事に感…
アリウムネギ@ Re[1]:今日読みました。(03/31) だんなは多分少年野球付き添いなので下二…
ぷらぷらごろりん@ Re:今日読みました。(03/31) アリウムネギさん >新学期始まった今は…

© Rakuten Group, Inc.