000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

理系ママのつれづれ日記

理系ママのつれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぷらぷらごろりん

ぷらぷらごろりん

カテゴリ

フリーページ

2004.04.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんなニュースを見つけた。
湿疹の出血部を介してB型肝炎集団感染か 九州の保育園

ちょうど予防接種の予定を考えていて、B型肝炎とかの予防接種もしたほうがいいのかなぁ、と考えていたところだった。

昨年一年間風邪をひきまくりで、予防接種がなかなか進まない。
特にポリオ。
上の子どもも、下の子どもも痙攣を持っているのだが、以前、前日、痙攣起してから1ヶ月だが、受けれるかどうか確認したのにも関わらず、担当の医者に半年たたないとダメ、と言われ受けれなかったことがある。
保健所では、大丈夫ですが、担当の医師の判断なので、とは言われたけど、はなからダメだったので動き回る子供を押さえて長時間並んでいたので頭にきたことがあった。

それがあってからも、熱がしょっちゅう出ていて、痙攣も何回も起しているので、さっぱり受けれない。
普通の予防注射は近所の良くわかってくれるお医者さんだからO.K.なのだけれど。

でも、B型肝炎、何も言われなかったら受けようと思わないよねぇ。と思うのは私だけかなぁ。

子育てサイトなんかを見ていると、予防接種に関して話題が出ると必ず、予防接種なんかせずに自然にかかる方がいい、副反応の方が怖い、など、たぬき先生の意見が出ることが多い。

でも、そうそうひいて欲しい時にちゃんとひいてくれるわけでもなし、予防できるものならしておきたい。と思うのだなぁ。

ついでにこんな記事も
(MYTOWN・USA)米国は予防接種の嵐 (2/21)

昔は、予防注射のときはお風呂に入っちゃダメ、と言われたのは
日本では
「熱い湯に長くつかる習慣があり、それによりさらに体力を消耗するから、そして、銭湯に行くなどの衛生面より配慮されたことらしい」

、“ドライブスルー予防接種”というものがあるのにも、わたしも「へえ~」

うちの下のは、もうすぐ一歳半の健診と風疹を受けなきゃ。
上のも3歳になるのに風疹やっていないんだよねぇ。
この際、一緒にやってしまおうかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.04.09 05:52:20
コメント(1) | コメントを書く


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

アリウムネギの日記 アリウムネギさん
T's Relaxation Cafe tamaevoさん
☆☆倫敦+華盛頓 あれ… fumi fumiさん

コメント新着

くぅ汰♂@ Re:いよいよですねぇ、スターウォーズ(07/09) 右の女子高生の名前分かりますか?
ぷらぷらごろりん@ Re[1]:あごらー2010で(11/21) コメントありがとうございます。 関係者…
Hemosritus@ Re:あごらー2010で(11/21) 企画に少しかかわった者として、記事に感…
アリウムネギ@ Re[1]:今日読みました。(03/31) だんなは多分少年野球付き添いなので下二…
ぷらぷらごろりん@ Re:今日読みました。(03/31) アリウムネギさん >新学期始まった今は…

© Rakuten Group, Inc.