777574 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

宮古島で何となく(ひげ)が書いてみる。

宮古島で何となく(ひげ)が書いてみる。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

malgari

malgari

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Recent Posts

Calendar

Archives

2024.06

Comments

坂東太郎G@ チャンプルー(トロピカーナ)(12/01) 「石垣の塩」に、上記の内容について記載…
2010.10.24
XML
カテゴリ:宮古そば
「今日はソバが食べたい…。」と、また思ってしまったので、典型的な宮古そばが食べられるであろう「じんく屋」さんへ。

なぜなら「じんく屋」さんは、宮古3大製麺所のひとつである「久松製麺所」が経営する食堂だからです。(宮古3大製麺所=古謝製麺所、久松製麺所、ハワイ製麺工場をイメージしています。)

さてさて、事前にネットで調べておいた、人気ナンバーワンのメニューである…

「そばチャーハンセット」(550円)です。

そばチャーハンセット

(具は隠れていませんが、)いわゆる宮古そばです。

宮古そば

スープは、やや味が濃いめで、(アブラ少なめからでしょうが)コク少なめですが、「あー、こんな感じ。」と納得できる味です。

麺は、若干のびてるような(ソフト麺のような)食感・噛みごたえです。
音で言うと、むにょむにょ。
麺はいつもこんな感じなのか、今日に限ってなのか、…、どうなんだろう。

〆には、カレー粉をオーン。

カレー粉をオン

昔ながらの宮古そばを食べられるお店には、だいたいカレー粉が置いてあります。
カレー粉は普通のカレー粉です。

僕は、通常、まずはそのまま、次にこーれーぐーすを投入、最後にカレー粉をオンして食べています。同じそばでも3つの味が楽しめる「ひつまぶしスタイル」です。

チャーハンは、チャーハンです。

チャーハン

じゅーしーではなく、敢えてチャーハンです。
見た目はピラフみたいです。

ネットの写真と解説には「ポークフライ」が付いていたのに、あれれれれ。
単に忘れたのか、不景気の煽りからか…。

まぁまぁ、ご愛嬌。
なんくるありません。


個人的な製麺所直営店対決では、古謝そばに軍配があがりました。


【じんく屋】
 沖縄県宮古島市平良字下里84番地
 電話:0980-73-4017
 営業時間:10:30~18:30 ※定休日=不定休


その他の写真です。

お店の外観(いまいち関連がない飛行機の絵がかわいいです。)
お店の佇まい

店内の様子(こちらも典型的な宮古の食堂です。)
店内の様子

メニュー(こちらも典型的なメニューがお手頃な値段で並んでいます。)
メニュー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.25 07:44:21
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.