1266423 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

里山暮らし、ときどきヨーロッパ・ロングステイ

里山暮らし、ときどきヨーロッパ・ロングステイ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

rimin(リミン)

rimin(リミン)

フリーページ

コメント新着

人間辛抱@ Re:あの日‥3.11(03/12) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
秦野市民@ Re:あの日‥3.11(03/12) 訃報を聞いて、ショックです。あまりのシ…
morikana5625genkimorimori @ Re:介護保険★手づくりの幸せレシピ パート2(03/07) 医師の常識は世間の非常識。医師の非常識…
花(*^^*)@ Re:あの日‥3.11(03/12) リミンさんの事 大変驚いております  …

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年02月17日
XML
「NOBO18」さんから、こんなコメントを頂きました。

『NHKBSで、毎日、モーツアルトを放映しています。
 今、イタリアが舞台で、歴史のある街並みをバックに
 モーツアルトの音楽が流れます。歴史を感じます。』

ありがとうございました。私も、この番組見ることに致します。

という訳で、「路地裏」に続き、思い出したのが「裏窓」です。

写真の場所はローマ、コンドッティ通りの横丁を入ったところ。
アパートの窓から眺めたお向かいさんの窓なんです。

洗濯物が干してある小さな中庭を挟んで、路地の向こうは、
一階がブティック、その上はいくつかの事務所のようでした。

この日は、曇り空の肌寒い日だったので鎧戸も半開きですが、
天気のいい日は、窓が大きく開け放たれ、中が見える近さです。

朝から女性がタイプを打ったり、電話で話したり、キビキビと
立ち働く様子が手に取るように見えるんです。

外装は塗り替えて、ご覧のように新しい感じですが、中は
昔のまま。アール・デコの部屋に、最先端のパソコン置いて
あったのが印象的。

それにしても、こんな本物が日常的に身の回りにあるなんて。
街全体が博物館のようなヨーロッパ。
そんな街に生まれ育ったら、美意識の持ち方もずいぶん
違ってくるんでしょうねー。

私の方は、ひょんなことから、このアパートに一週間ばかり
滞在することになったのですが‥
エレベーターが無い古い建物。
階段をエッチラオッチラ上り下りに苦労してました。

アンティークな建物に暮らすのも、楽ではありません。

ヒッチコックの映画「裏窓」を思い出し‥
「殺人事件でも目撃したらどうしようー?!」
と、ちょっとドキドキしながら撮った写真です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月17日 13時38分11秒
コメント(5) | コメントを書く
[リミン的★ローマの休日] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.