221986 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ロンドン日常編(旧ドイツいろいろ編)

ロンドン日常編(旧ドイツいろいろ編)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

pandauk

pandauk

Calendar

Favorite Blog

ひらめ日記 hirame2707さん
世界で一番愛する人… 白のプルメリアさん
花音の奥さま生活日記 花音*kanonnさん
りりこの徒然日記 あるびー619さん
32歳のハローワーク なお-1119さん
TIGACHEN ティガヘン Katze0405さん

Category

Free Space


Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2010年11月08日
XML
カテゴリ:健康
先日のブログにも書きましたが・・・激痛の歯痛(なんか変な言い方)がぶり返さないうちにと、歯医者さんへ行ってきました。そんな日に限って冷たい雨の降るロンドン・・・(ユーミンの歌みたいですけど)

さて、私が行って来た歯医者さんはNHSという国民健康保険に入っている患者さんと、プライベートの患者さん(自費)のどちらも受け付けている医院なのですが、現在はNHSの新規受付をしていないということで、私はプライベートの患者さんとして診察をしてもらいました。

プライベートというと異常にお値段が高い・・・という話をよく聞きますが、この歯医者さんの治療費はサイトに一覧が載っていて、日本の歯医者で働いたことがある私はどんな治療が必要かだいたい見当がついていたため、サイトの治療費一覧を見て払えそうな金額だったので決定!

とはいえ、中には治療費一覧に「アマルガム」と堂々(?)と書かれている歯科医もありました。イギリスはまだアマルガム使用禁止じゃないんですね・・・と思ったら、日本も全面的には禁止されてはいないみたいですね。といっても、使用している歯医者さんはたぶんもうないと思いますけど・・・

ま、アマルガムの話はおいといて・・・イギリスの歯科医では、初診できた患者さんは最初にチェックアップを受ける法律で決まっているそうで、本日いきなり治療開始とはなりませんでしたが(抜歯ですし心の準備が必要です)やはりレントゲンを撮った結果、奥歯の膿は最大限に広がっていることが確認されたため、次回の予約で抜歯・・・ということになりましたショックコワイ・・・

お支払いも帰りに明朗会計・・・サイトに載っていた通り初診の金額を払いました。そして、会計のおばさんに次回の抜歯の値段を聞くと・・・今回の初診料に含まれているとか・・・本当かしら??抜歯なのに??と聞いたら、そうだと力強いお答え・・・それって、それって、逆に安いかも?だって、本日のお会計は日本円にして約5500円くらい・・・日本でもレントゲン撮ったら初回で3000円くらいはかかりますよね・・・

とはいえ、肝心なのはお値段よりもお医者さんの腕と信頼度・・・ですが、本日、担当してくれた先生は治療の説明などを聞く限り、とても信頼できそう。というのも、抜歯後にはインプラントをしなくてはならない可能性が高いのですが、それも最低でも半年はきちんと抜歯後の骨の状態を見て決めましょうと、お高い治療をすぐにうちでやりなさいと勧めてくる(どっかのドイツの歯医者のような)こともありませんでした。

やたら高い治療を勧められて、しかも短期間で治すと言われると、逆に信用できないものですが、なぜ抜歯が必要なのかとかをレントゲンできちんと説明してくれて、インプラントをするとしたらどの部分の骨の状態を見ないといけないかというのもお話してくれました。

先生、ちょっと顔色が悪くて大丈夫かなと思いましたが(失礼!)とても親切で紳士な感じでしたよ。助手の女性も、レントゲンでピアスをはずすとき、ポケットがあるかどうか聞いてくれたりと、まるで日本の歯医者さんのように細やかなお気遣い・・・子供と思われたのかな?

というわけで、抜歯という恐怖を味わわなくてはならない私にとって、なかなか良い歯医者さんが見つかりほっとしました。抜歯当日は、クリスチャンも付き添いに来るそうで、気に入ったら予約を入れるそうです・・・って、私で様子を見て決めるってことかしら??実験台??・・・ショック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年11月09日 10時14分30秒
[健康] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.