1337596 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りんてつのパノラマブログ

りんてつのパノラマブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年04月28日
XML
テーマ:鉄道(22149)
カテゴリ:交通
こんにちは。GW初日、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
自分は…もちろん仕事です…orz サービス業なんで仕方ないですが…。

さて、もう半月以上前のネタになりますが、犬山線で撮った画像のデジカメ撮影Ver.を載せていなかったので載せたいと思います。

ちなみに前回掲載分はコチラです。

3500系 3523F3500系 3521F3500系 3516F3300系 3302F3500系 3532F3700系 3703F3500系 3529F

ラッシュの時間帯になり、名古屋方面は3000番台の通勤車両(通称3R)が次々にやってきます。“銀電”などと呼ばれている3150・3300系も共通運用なのでやってきますが、クロスシートがあるせいかラッシュ時は乗り込めなくなってしまうこともあるようです。増備車がオールロングシートになったのはラッシュ輸送のためではないかと推測しています。

この日はポケモンラッピングの3703Fも撮れました♪

7000系 7045F3100系 3112F6800系 6800系6800系1000系 パノラマスーパー6000系 6051F

犬山方面は6000番台番号を持つ、通称“6R”が中心ですが、パノラマカーやパノラマスーパーの特急もやってきます。


名古屋市交通局 3000形 3107F名古屋市交通局 3000形 3111F名古屋市 3050形 3154F名古屋市 3050形 3159F名古屋市 3050形 3152F名古屋市 3050形 3154F名古屋市 3000形 3111F100系 100系 

相互直通運転を行っている名古屋市交通局鶴舞線の3000形と30050形です。昼間は1時間1~2本程度しか乗り入れしませんが、ラッシュ時には直通列車が増えます。
この日は珍しく3050形のほうが多かった気がします。
そして名鉄の地下鉄乗り入れ用車両、100系ももちろん走っています!

6500系

なんとなく撮った6500系の後撃ち写真ですが…この後悲劇?!が…


6500系と1000系 1005F 絵巻号

なんとこのタイミングで絵巻号が登場!あわてて撮ったらこのざまです…orz

1000系 1005F 犬山時代絵巻号1000系 パノラマスーパー

なんてこったい…と思いながら後撃ちしたら…重連でした…。
まぁ6月の改正で1000系の重連も見納めになりそうな雰囲気なのでこれはこれでよかったのかな?…と思いつつ…

1000系 パノラマスーパー7000系 パノラマカー6000系

最後は桜と絡めて。


来年は車両も様変わりしているかもしれないですね…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月28日 17時55分20秒
コメント(10) | コメントを書く
[交通] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんばんわ   大吉コマサ さん
いつもコメントありがとうございます。いつもならGW明けに名古屋行くのですが、今年は少し先になりそうです。りんてつさんの名鉄写真は元気を出させてくれます。 (2007年04月28日 19時55分09秒)

こんばんは。   AMK7575 さん
絵巻号おしかったですね!
下の三枚、絵はがきみたいで素敵です♪ (2007年04月28日 21時27分21秒)

Re:さくらの木の下で… その2(04/28)   はまかぜ34 さん
来年は車両変わりますね.友人が名鉄情報教えてくれました (2007年04月28日 21時28分19秒)

はじめまして   703s.com さん
こんにちは。
この場所は、家から近いので良く行きます。
なので、見覚えのある風景が一杯でビックリしました。
僕は、もっぱら平日なので誰もいないんですけどね~。

(2007年04月29日 12時27分18秒)

こんばんは   大吉コマサ さん
ケーブルにしようかと思ったんですが、どちらにしろ日数かかる感じだだったので、大手のプロバイダにしました。あと一週間は携帯からのアクセスになりそうです。 (2007年04月29日 21時55分39秒)

Re:こんばんわ(04/28)   りんてつ17 さん
大吉コマサさん
>いつもコメントありがとうございます。いつもならGW明けに名古屋行くのですが、今年は少し先になりそうです。りんてつさんの名鉄写真は元気を出させてくれます。
-----
こんばんは。ありがとうございます。
自分も今は名鉄沿線から離れたのでたまにしか乗ってないのですが、また撮ったら載せますね。 (2007年04月30日 02時22分49秒)

Re:こんばんは。(04/28)   りんてつ17 さん
AMK7575さん
>絵巻号おしかったですね!
>下の三枚、絵はがきみたいで素敵です♪
-----
こんばんは。お褒めの言葉ありがとうございます。最後からの写真ですが川面に映る電車もまで入れればよかったなぁと後悔してたのですが…。今度チャレンジしてみます。 (2007年04月30日 02時24分39秒)

Re[1]:さくらの木の下で… その2(04/28)   りんてつ17 さん
はまかぜ34さん
>来年は車両変わりますね.友人が名鉄情報教えてくれました
-----
こんばんは。今年6月の改正でも変化があります。年度末くらいには新形式車両も登場しますし、そうなるとパノラマカーはますます数を減らしますし…。寂しくなります。 (2007年04月30日 02時26分56秒)

Re:はじめまして(04/28)   りんてつ17 さん
703s.comさん
>こんにちは。
>この場所は、家から近いので良く行きます。
>なので、見覚えのある風景が一杯でビックリしました。
>僕は、もっぱら平日なので誰もいないんですけどね~。
-----
こんばんは。はじめまして。コメントありがとうございます。私も実家からは近いので春先はよく撮影しています。 (2007年04月30日 02時28分46秒)

Re:こんばんは(04/28)   りんてつ17 さん
大吉コマサさん
>ケーブルにしようかと思ったんですが、どちらにしろ日数かかる感じだだったので、大手のプロバイダにしました。あと一週間は携帯からのアクセスになりそうです。
-----
ふたたびこんばんは。あと1週間ですか~待ち遠しいですね。 (2007年04月30日 02時30分02秒)

PR

プロフィール

りんてつ17

りんてつ17

お気に入りブログ

【街角スケッチ】旧… New! jiyma21さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

【気まぐれミュージ… れーか8766さん
頑張れ!ひろたん! ひろたん!さん
ム~ンライト木曽路1… Rail-Starさん
西輝望見の戯言ブログ WestNozomiさん
Junky Junction 二木らうださん
充電期間 yosifumi1925さん
TrainMの日記&トー… TrainMさん
喜多山栄の乗って、… 喜多山栄さん

フリーページ

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.