1335994 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りんてつのパノラマブログ

りんてつのパノラマブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年10月28日
XML
テーマ:鉄道(22069)
カテゴリ:私鉄
こんばんは。

今日は毎年「豊橋まつり」時の恒例となっている豊橋鉄道市内線(東田本線)の花電車をご紹介します。

3102 花電車2008
3102 花電車2008 posted by (C)りんてつ

使用されているのは3100形で唯一残っている3102号です。

3102 花電車2008
3102 花電車2008 posted by (C)りんてつ

前後左右、色やデザインが異なりますね。

801と3102 花電車
801と3102 花電車 posted by (C)りんてつ

続けてきた801と並びました!

3102 花電車2008と781
3102 花電車2008と781 posted by (C)りんてつ

後ろ側は青色基調のデザインでした。

3102 花電車2005
3102 花電車2005 posted by (C)りんてつ
3102 花電車2007
3102 花電車2007 posted by (C)りんてつ

過去のものと比べてみると毎年デザインを結構変えてきているんですね。デザインコンセプトも教えてほしいですよね。

801
801 posted by (C)りんてつ

元名鉄801号もこの日は競輪場前折り返しで運用についていました。

783
783 posted by (C)りんてつ

こちらも元名鉄780形を代表して783号。黒に赤がかっこいいですね!

3503
3503 posted by (C)りんてつ

こちらは元都電7000形だった3500形の3503号。ドラッグストアの広告車になっています。

3201
3201 posted by (C)りんてつ

元名鉄580形だった3200形。新車が入るとこのあたりの形式が心配です…。

ほっトラム完成予想図
ほっトラム完成予想図 posted by (C)りんてつ

駅や車内に貼ってあった低床LRVのイラスト。愛称が「ほっトラム」に決まったそうで、さっそく名前が追加されていました。

その期待のLRV「ほっトラム」ですが、製造工場のアルナ車両から3日かけて陸送されて昨朝豊橋に搬入されたそうです。

LRV新型車両が3日かけ豊橋入り 豊橋鉄道の路面電車(中日新聞CHUNICHI Web)

写真を見ましたがかっこいいですね!アルナ製のリトルダンサーシリーズだと思いますが、運転開始が楽しみです。また豊橋詣でしなくちゃ(^_^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月29日 04時17分49秒
コメント(4) | コメントを書く
[私鉄] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

りんてつ17

りんてつ17

お気に入りブログ

【ご挨拶】今日から… New! jiyma21さん

楽天ブログからの配… New! 楽天ブログスタッフさん

【気まぐれミュージ… れーか8766さん
頑張れ!ひろたん! ひろたん!さん
ム~ンライト木曽路1… Rail-Starさん
西輝望見の戯言ブログ WestNozomiさん
Junky Junction 二木らうださん
充電期間 yosifumi1925さん
TrainMの日記&トー… TrainMさん
喜多山栄の乗って、… 喜多山栄さん

フリーページ

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.