1336138 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りんてつのパノラマブログ

りんてつのパノラマブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年01月29日
XML
テーマ:鉄道(22071)
カテゴリ:旅行記
おはようございます。ここ数日暖かい日が続いていますね。
早く春が来ないかなぁ…と思いつつ…でも今年は花粉が多いんですよね?嫌だなぁ…(T_T)

では前回の続きです。

連絡船を降りて向かうのは桟橋のすぐ目の前にある広電宮島口駅です。

広電宮島口駅
広電宮島口駅 posted by (C)りんてつ
広電宮島口駅
広電宮島口駅 posted by (C)りんてつ
広電宮島口駅
広電宮島口駅 posted by (C)りんてつ

2面3線の大きな駅ですね。やってくるのは低床の路面電車スタイルの連節車です。
改札口は列車が到着すると係員が立つみたいで乗車時は改札にあるカードリーダーにカードを通すか車内のカードリーダーに通すか車掌から切符を買うかようです。
1日乗車券を購入して中に入ります。

広電 5002 “グリーンムーバー”
広電 5002 “グリーンムーバー” posted by (C)りんてつ
広電 5002 グリーンムーバー
広電 5002 グリーンムーバー posted by (C)りんてつ
広電 5002 グリーンムーバー
広電 5002 グリーンムーバー posted by (C)りんてつ

ラッキーなことに乗りたかった超低床LRV“グリーンムーバー”こと5000形が停まっていました!これは乗るしかありません♪

広電 5002 グリーンムーバー
広電 5002 グリーンムーバー posted by (C)りんてつ

当然ですが段差はほとんどありません。先日から走り出した豊橋の“ほっトラム”と同じですね。

広電 5002 グリーンムーバー
広電 5002 グリーンムーバー posted by (C)りんてつ
広電 5002 グリーンムーバー
広電 5002 グリーンムーバー posted by (C)りんてつ
広電 5002 グリーンムーバー
広電 5002 グリーンムーバー posted by (C)りんてつ
広電 5002 グリーンムーバー
広電 5002 グリーンムーバー posted by (C)りんてつ

車内です。段差無しのフラットな車内を実現しています。5車体連接はやはり長いですね!
車掌が乗務するのですが車掌台に運賃箱やカードリーダーを備えています。

広電 5002 グリーンムーバー
広電 5002 グリーンムーバー posted by (C)りんてつ
広電 5002 グリーンムーバー
広電 5002 グリーンムーバー posted by (C)りんてつ

シートはクロスシートとロングシートの組み合わせ。クロスシート部の下に車輪があります。

広電 5002 グリーンムーバー
広電 5002 グリーンムーバー posted by (C)りんてつ
広電 5002 グリーンムーバー
広電 5002 グリーンムーバー posted by (C)りんてつ

1番海外製だなぁと思わせるのが運転台ですね!

T1000形 ほっトラム車内
T1000形 ほっトラム車内 posted by (C)りんてつ

比較用に“ほっトラム”の運転台です♪

広電 5002 グリーンムーバー
広電 5002 グリーンムーバー posted by (C)りんてつ

3900形“ぐりーんらいなー”も遜色ないくらいかっこいいですが、“グリーンムーバー”はやはり存在感がありますね!

“グリーンムーバー”で原爆ドーム前まで向かいます。
途中の広電西広島までが宮島線と呼ばれる鉄道線です。かつては専用の鉄道車両(高床車)が走っていたそうですが、今はすべて路面電車タイプの車両になり、大半の列車が市内線に直通します。高床ホームはいろんな駅に残っていまして、かつての名鉄忠節駅や田神駅を思い出しました…(T_T)
大きな屋根に覆われた西広島からは市内線に入ります。広電というと広い道路の真ん中を堂々と連接車が走るイメージが強いのですが…しばらく平和大通りを走り、左へ右へ曲がって狭い路地へ入るんですね…意外でした。安全地帯のない“舗装電停”もあったり…これは岐阜市内線を思い浮かべました(T_T)
再び広い通りに出て橋を渡った右側に原爆ドームが見えると原爆ドーム前電停に到着です。

広電 5002 グリーンムーバー
広電 5002 グリーンムーバー posted by (C)りんてつ
広電 3906と5002 グリーンムーバー
広電 3906と5002 グリーンムーバー posted by (C)りんてつ

車内はずいぶん混雑していました。この後乗った電車も、撮っている時も車内の混雑度は高く、広島の人々には無くてはならない足なんだなぁ…と思いました。

次回は原爆ドームを訪れます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月29日 11時08分43秒
コメント(4) | コメントを書く
[旅行記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんにちは   つる さん
自分はこの広電に乗ったことないので、かなり羨ましいですよ。宮島口から広島の移動にでも使えば良かったなぁと思います。
それにしても路面電車が元気っていいですよね。岐阜もこのくらい使ってもらえれば…なんて考えてしまいます。ほっトラムを見た時も思ったんですけど、「はいからな電車」ですよね。基本的に旧型の電車好きですが、このような飛びぬけて新鮮さを感じさせる電車はかなり興味を引きますよね。乗り心地も良さそうです☆ (2009年01月29日 11時56分41秒)

Re:広島ひとり旅 その5 ~グリーンムーバーにのったよ~   りんてつ@携帯 さん
つるさんこんばんは(^-^)
広島に来た以上広電には乗りたいと思っていました♪
しかも運良くグリーンムーバが来てラッキーでした!
この後原爆ドーム周辺で行き交う路面電車を撮影したのですが楽しくて予定押しちゃいました(^_^;)
このグリーンムーバですが、1999年導入なのではや10年が経ちます。今ではすっかり街に溶け込んでる感じがしましたよ! (2009年01月29日 18時41分52秒)

おはようございます。   AMK7575 さん
グリーンムーバーカッコイイですね!
車内はブログのお友達のところで見るフランスボルドーのカッコイイ路面電車を思い出しました。
フォト蔵のこちらです。
ttp://photozou.jp/photo/list/31134/80242

続きも楽しみにしてます♪

(2009年01月30日 09時51分31秒)

Re:おはようございます。(01/29)   りんてつ17 さん
AMK7575さん
>グリーンムーバーカッコイイですね!
>車内はブログのお友達のところで見るフランスボルドーのカッコイイ路面電車を思い出しました。
>フォト蔵のこちらです。
>ttp://photozou.jp/photo/list/31134/80242

>続きも楽しみにしてます♪
-----
おはようございます。
そうですね、このグリーンムーバーがドイツ生まれの車両なのでヨーロッパのトラムにそっくりだと思います。
ボルドーのトラムはバッテリートラムなんですね!すばらしいです♪ (2009年01月30日 10時44分20秒)

PR

プロフィール

りんてつ17

りんてつ17

お気に入りブログ

【ご挨拶】今日から… New! jiyma21さん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

【気まぐれミュージ… れーか8766さん
頑張れ!ひろたん! ひろたん!さん
ム~ンライト木曽路1… Rail-Starさん
西輝望見の戯言ブログ WestNozomiさん
Junky Junction 二木らうださん
充電期間 yosifumi1925さん
TrainMの日記&トー… TrainMさん
喜多山栄の乗って、… 喜多山栄さん

フリーページ

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.