1007117 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

RION`s PAGE

RION`s PAGE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

応援ぽちお願いします♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

メッセージはこちらに♪
おきてがみ

受賞・その他
2012年1月 缶つま倶楽部様でれんこんびーふが優秀賞をいただきました。
1127れんこんびーふ6

2012年2月 缶つま倶楽部様で揚げ餅コンビーフが優秀賞をいただきました。
0114餅16

2012年8月 日本缶詰協会:缶詰・びん詰・レトルト食品で作ろう!ご当地レシピ
コンテストで辛子れんこんびーふが日本缶詰協会賞をいただきました。
辛子れんこんびーふ

2012年8月27日 レシピブログ本日のイチオシレシピにて塩手羽元の醤油麹だれ漬けを紹介していただきました。
手羽元醤油麹だれ漬け

2012年8月28日 TBSテレビはなまるマーケットにて辛子れんこんびーふを紹介していただきました。

2012年9月 おきレシ・全国ゴーヤ料理コンテストにてゴーヤの油淋鶏風が上原ミート賞をいただきました。
11ゴーヤ


2012年12月 クックパッド様&はなまるマーケット様の我が家のごちそう料理選手権にて2次審査終了!タルタル入り竹輪海老フライ、応援有難うございました♪
0823竹輪14

やさい便賞有り難うございます!

2012年11月25日、缶つま倶楽部さまで、コンビーフと長芋のおつまみ春巻きを優秀賞に選んでいただきました。
1028春巻き15


2013年1月・レシピブログ&ミツカン様コラボ企画、金のつぶ パキッ とたれ とろ豆と発酵食品で作るお手軽ヘルシーレシピにて、長いもとおくらのシーザーサラダドレッシングに優秀レシピ有り難うございました。
0202納豆


2013年2月・フジテレビ・ノンストップのラクめしにて、具たくさん!ベーコンチーズ大根餅をご紹介いただきました。
0220チーズベーコン





Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

りんりん2857

りんりん2857

Favorite Blog

まちなかあーと&ミュ… New! ハム助8686さん

近くのお宅の夏椿(… New! 蘭ちゃん1026さん

大きい心を持てない… New! 夢 みるこさん

つるの舞の里歴史資… New! コーデ0117さん

玉子焼きいい感じに… New! ∂ネコの手∂さん

Comments

Calendar

Headline News

December 14, 2012
XML
カテゴリ:豆腐料理
こんばんわ~~!!


お越しいただき有難うございます♪


今日の横浜は日差しが出たのですが風か寒い~~。


駅まで銀行&お買い物に行ってまいりましたスマイル


駅ビルではクリスマスソングが、ドンキではもうすでにお正月の歌がかかってました。


もう年の瀬なんですね~人も多く慌しい感じで・。


そろそろ大掃除に取り掛からないといけない~ほえー


焦ってくるのでありました。


気分はもうすっかり良くなり・・というか立ち直りました、


皆様有難う!




さて今日のレシピアップは、さっくり麩衣の揚げだし豆腐です♪
1214豆腐7




ブロ友ハム助さまリクエストの揚げ出しであります♪


以前、鱈のおかず揚げだしでもアップしましたが、おろした麩を衣に使います。


少しもっちりした麩の衣が存在感があっておかずにぴったりスマイル


普通の揚げだしよりも餡も濃い目でご飯にぴったりの味です。


片栗粉だけの衣も上品で美味しいのですが白いご飯にあわせるのだったらこちらかな?


一緒に白まいたけとしし唐も素揚げにして添えました。


お豆腐が主役になる揚げだし、いかがでしょう♪



それでは約4人分のレシピですどきどきハート


材料です。
1214豆腐1



絹豆腐(木綿でも)1丁400g

白まいたけ1パック
しし唐12本

片栗粉適量
卵1個
焼き麩(板麩など軽いもの)1枚半ほど

揚げ油適量

☆出汁汁300cc
☆醤油大3半
☆みりん大2
☆きび砂糖大1
☆酒大2
☆鰹節粉(あれば)小1

水溶き片栗粉適量

手毬麩適量

大根、しょうが適量



1、出汁を濃い目にとっておきます。水500ccを沸騰させ出汁用混合節30gを入れ
5分煮、薄く削ったかつお節1つかみを入れ1度煮立ったら火を止めしばらくして漉します。

だしの素でもOKですが、その際は醤油の量を加減してください。



2、大根はおろしザルの上で水気を切り軽く絞り、しょうがもすりおろしておきます。
豆腐は500Wのレンジで3分チンした後キッチンペーパーなどに包み30分ほど水を切っておきます。
1214豆腐2




3、しし唐はヘタの部分をとり楊枝で破裂しないように穴をあけ、まいたけはほぐしておきます。



4、卵はよく溶き、麩はすりおろします。粗い部分があっても大丈夫です。
1214豆腐4




5、豆腐は4等分し、片栗粉・溶き卵・麩の順にしっかりつけていきます。



6、まいたけ・しし唐を170度の油でさっと揚げます。
1214豆腐5



油をきります。



7、豆腐も裏表返し3,4分ほど揚げます。菜箸で触ってみて硬く感じれば大丈夫です。
1214豆腐6




8、豆腐を揚げはじめると同じ位に小鍋に☆の材料を煮立て餡を作ります。又
残りの出汁汁に手毬麩を入れ戻しておきます。
最後に鰹節粉を入れ、やや強めのとろみをつけます。



9、皿に豆腐を置き、まいたけ・しし唐を添え餡をかけます。手毬麩を添え出来上がり~♪
1214豆腐8




さっくりなお豆腐と餡は是非熱々でどうぞ~♪


今の時期嬉しいあったかおかずですスマイル


以前のレシピではよくお味噌汁などに入れる麩をおろして使いました。


今回は以前しゅんばーば様よりお送り頂いた圧縮麩を使用しました。
(登場遅くてすみませんーー!)


フランスパンのように硬い部分があってそれがサクサクになり、一層美味しい♪


しゅんばーば様改めて有難うです♪



おつまみにするには醤油の量を減らしたり、まいたけやしし唐も


茄子やチンした里芋でも美味しいと思います。


是非、麩でさっくり感のある揚げだし、お試しください♪




本日もお読みいただき本当に有難うございます♪


皆様の献立のヒントに少しでもなれば嬉しく思います。




明日は雨の予報の関東地方。


今日は白モツを沢山買ってきたので明日はそれを使う予定です♪


是非又明日お会いしましょう!!



2つのランキングに参加しています。


よろしければお帰りの際、足跡代わりに押して下さると嬉しいです♪





にほんブログ村
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 14, 2012 06:55:05 PM
コメント(17) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.