【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

りれこのワンダーランド

りれこのワンダーランド

Freepage List

2006.10.30
XML
カテゴリ:たべもの
ビーズの師匠が、
プディング風ケーキを教えてくれました。

卵たくさん、牛乳たくさん、粉少し、甘く煮たサツマイモのさいころをいれる。

という・・・
ケーキにつきものの、計量も何も必要ない
シンプルで簡単なケーキです。

師匠は、焼きたてほやほやのところに、
アイスを載せ、メープルシロップとキャラメルソースをかけたものを食べさせてくれて、
アイスの冷たさとケーキの暖かさとソースとシロップのコラボがなんともいえずよくて、
家でこれ食べることができるなんて奇跡だね~。
くらい、おいしかったんです。

私も家で再現。
なかなか上手に出来たのに気をよくして、
また作ろうと思っていました。

昨日は、まず、子らのリクエストで、
チョコレートフォンデュをしたのですが、
(150ccの生クリームに2枚分のガーナチョコをいれて、
 1分半チンして、かき混ぜたソースをバナナにつけて食べる)

チョコソースが余ってしまい・・・

これは、もったいない!
と、そこに、卵4個、残りの生クリーム、
バナナの小口切り1本分
粗荒糖(洗双糖ともいう)小さじ4杯(てきと~)
ホットケーキのもと1袋
そして、生地がかなりとろとろするようになるまで
適当に牛乳をいれ、

220度のオーブンで(電子レンジのオーブン機能)
40分焼きました。

食感は、芋ようかんのようになります。

バナナ入りをいやがる子もいましたが、
喜んだ子は、かなりの量食べておりました。
我が家はチョコも解けてたし、
お砂糖もいれたので、アイスとメープルシロップはなし。

今度は、卵と、クリームチーズを使い、
粉をもっと減らして、
ベークドチーズケーキに挑戦してみたいと思っています。

耐熱のナベを使えば、(耐熱皿でもOK)
混ぜてそのまま焼くだけですから、
道具も汚さず、お手軽です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.30 10:09:04
コメント(2) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

りれこ

りれこ

Calendar

Favorite Blog

大は小を兼ねる…? takunekoさん

☆らびとのおうち☆ らびとさん
shoping kanonn26さん
ひつじがすき楽天館 メリノ☆さん
. ドラれもんさん

Comments

マイコ3703@ キーワード検索でたどり着きました☆ 最近読んだブログで1番気にかかってしま…
takuneko@ Re:高一二男がすっきり痩せた件(02/24) お久しぶりです。 子に比べての己のぼでー…
ゆっき1212@ Re[2]:「ヴァレ・ド・マルヌ」(08/13) りれこさん お返事ありがとうございまし…
りれこ@ Re[1]:「ヴァレ・ド・マルヌ」(08/13) ゆっき1212さん はじめまして。  書き込…
ゆっき1212@ Re:「ヴァレ・ド・マルヌ」(08/13) はじめまして、突然のコメントで失礼しま…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.