1213376 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オフミの温泉メロディ

オフミの温泉メロディ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

コメント新着

お気に入りブログ

ゴダイゴ ライブ 1978 New! ken_wettonさん

蛍 2024.6.6 araiguma321さん

人生半分・・・・ま… ララオ0181さん
「人生の一日」  か… カマタアキヨシさん
アラフィフおやじの… 高島平さん
ると小屋(☆゚∀゚) りと様さん
Oct 29, 2009
XML
仙台から気軽に行けなくもない距離にありながら、まだ一度も訪れたことのない温泉。

写真は楽天トラベルより
写真は楽天トラベルより posted by

若き日の明石家さんまと大竹しのぶの共演したドラマで有名になったが、その後も秘湯として名声が高い。方角が同じ東海温泉とどっちがいいかなーなどと楽天トラベルを眺めていた。

宿泊者の声は概ね好評で、
「旅館に着くまでは不安でしたが、着いてからは、もう眺めは良いし、料理は美味しいし、野天風呂も雰囲気は最高に良いので、満足しています」

などという意見もあり、いつか行ってみようかなーという気にもなっているのだが、
一方、宿泊者の声にこんな恐ろしい内容が・・。

「途中からの未舗装の林道は大きな石がゴロゴロありわだちや凸凹で車高の高い四駆車両以外普通車には無理です。現に当日、整備工場でリフトアップしてびっくりしました。エンジンからマフラーまで擦った跡や小さなへこみ、途中小山のように盛り上がっている場所なのかフロントアンダーバーがくの字になり、たくさん大きな石がゴロゴロあったところでガキッと大きな音がして、見るとフロントバンパーが割れていました。」

この人、何に乗ってきたのだろうか?ロータス・ヨーロッパ?
これではほとんどの客が辿りつけないばかりか、普段の食材の調達、従業員の通勤すらできないと思うのだが、どうなっているのやら?

じゃらんでは、「普通乗用車でも運転に慣れている方がゆーっくり運転すれば大丈夫だと思います。露天風呂までの階段はほんとにすごいので、足腰に自信がない方や体力に自信がない方は、心して行ってください…。でも本当にいいお湯で素晴らしい宿なので、悪路や階段もアトラクションとして楽しめました。」

などと書いてある。
また、
「私の体重が重い所為か、野天風呂まで行く階段が壊れそうで、怖かったです。」などというのもある。

どこまでが誇張で、どこまでが真実なのかが測りかねる。

・・・ぜひホントのところを知りたいものだ。

行くときは悪路の写真を撮らなければ。

それから夏湯温泉、あそこもかなりの悪路といわれるが、どうなのか。いろいろネットで調べても今ひとつわからない。

/////////////////////////

土湯温泉 不動湯温泉





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 29, 2009 08:20:23 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.