740056 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

小さなkitchen-Garden

小さなkitchen-Garden

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013/01/21
XML
カテゴリ:我が町神戸

こんばんは

北野通りにもいくつかの洋館があります。

【旧パナマ領事館】

白亜の壁に緑の柱や桟が映える建物は、元パナマのカルロス領事の執務室であり、生活空間でもありました。食堂、寝室、書斎、サンルームが連なっており、各所に領事のライフスタイルがにおっています。

PC290976.JPG

旧パナマ領事館の下は異人館街の観光案内所になっています。

【パラスティン邸】

白と緑のツートンカラーが優しい印象のこの館は、明治末にロシアの貿易商によって建てられたもの。1階は喫茶室として営業していますよ。

P1191076.JPG

【ラインの館】

この建物は大正4年(1915年)に建築されましたが、木造二階建下見板張りオイルペンキ塗りで、開放されたベランダ、ベイ・ウィンドなど、明治時代のいわゆる異人館の様式をそのまま受け継いでいます。
昭和53年の一般公開の際にこの館の愛称を公募した結果、「ラインの館」となったんですよ。

PC290975.JPG

その隣にあるのが神戸北野美術館です。

【神戸北野美術館】

当美術館は、震災で傷ついた旧米国領事館官舎を修復し、1996年11月から新たに美術館としてスタートしました。兵庫県出身のイラストレーターで絵本作家、永田 萌さんの作品を、原画中心に常設展示しています。

P1191079.JPG

築後100年を過ぎ、いまも当時のたたずまいを残す歴史的建造物。 北野では唯一の木造平屋建て異人館。建物を真っ白く塗っているところから「ホワイトハウス」のニックネームで親しまれてきました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/01/21 07:25:18 PM
コメント(2) | コメントを書く
[我が町神戸] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

六甲のうさ-G

六甲のうさ-G

Free Space

Freepage List

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.