838942 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

連載随筆「仕事のできないホテルウーマン」


01 出発は「ダメ女」


02 郷に入りては…


03 ヨーコの存在


04 あなたはわたしを愛してる


05 もっと教えて


06 貼り紙の効果


07 自転車に乗って、


08 宮本輝の偶然


09 アイドルを探せ


10 ローマでオキナワっ!


11 満足感の基準


12 憧れの日本航路


13 羨望の的はこんなところにある


14 計量カップで検尿


15 わたしはピエロ


16 買い物カートに思う


17 わたしの仕事


18 興奮するイタリア人とMOTO GP


19 イタリアにおける映画吹き替え事情


20 もう一つのノッテ・ビアンカ


21 イタリアとわたし


22 新生活


23 コーラ・ディ・リエンツォ氏の誘惑


24 わたしが今、欲しいモノ!


25 君たち男の子?


26 愛情表現、イタリアvs日本


27 ひとみちゃんのキライなこと


28 マミ読み


29 ヴェネツィアとアルベロベッロ


30 まだ増え続けるイタリアの不思議


ロッテルダム旅行 2004年


3月14日


3月15日


3月16日


3月17日


3月18日


3月19日


3月20日


3月21日


今日の言葉


イタリア語


ドイツ語


オランダ語


フランス語


ロシア語


ポーランド語


英語


セルビア・クロアチア語


ローマの映画館で観た映画


2001年


2002年


2003年


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


2010年


2011年


2012年


2013年


説明長くなりますが…


DVD


マルティン・ルター


ローマ皇帝ネロ


マーロン・ブランド


秋吉敏子


『甘い生活』


チェ・ゲバラ


幕末史ドラマ


2・26事件


浅田次郎


アルジェンティーナ広場


ローマの屋敷


まみんこ遊園地


わたしのお気に入りっ!


イタリア映画が好きっ!


イタリアでみつけたナイスな物っ!


まみんこギャラリー


2004年以前


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


2010年


2011年


2012年


まみんこレビュー


音楽


書籍


ドラマ


映画


舞台


まみんこライブラリー


ローマ史全般


ローマ観光全般


ローマ美術・文学


ローマ人の生活


ローマが舞台の文学作品


ローマが舞台の漫画


ヴェネツィアで暮らす


さすらいのうどん職人


まみんこ若気の至りポエムの数々


中学一・二年生


中学三年生


ニューストピックス

2011年12月13日
XML
カテゴリ:スポ根マミ
またもやユベントス戦を観に行ってしまいました。
イタリアにいるとわたしはあまりスポーツ観戦をしないので、
時々はこんなのもいいと思うのです。

サッカーのセリエA、今回はローマvsユーベ(ユベントスの愛称)。
地元ローマ、しかもロマニスティ(ローマのファン)は熱狂的ですので、
現在1位のユーベとの対戦はかなり恐ろしいものです。
再びアウェーのユベンティーニ(ユベントスのファン)は
その本当の姿(ロゴの入ったマフラーなどの応援グッズ)を隠して
スタジアムまで行かなくてはなりません。

しかしわたしは見ました。
本物のユベンティーニを。
高速道路の出口の方からサイレンが聞こえてくるのです。
彼らは大型バス数台で
地元トリノ(イタリア北部、フランスの近く)からやってきて、
ローマ近郊からは警察のバス数台に挟まれ
防御されながらやってくるのです。
こうでもしないと暴動が起きてしまうからです。
窓の外に大きな応援旗を出し、何だか叫んでいます。
わたしはマッテオのスクーターの後ろに乗っていて
写真を撮ろうとしましたが、うまくいきませんでした。
近づくと唾を吐かれたりするので近づかない方がいいのです。
近づきすぎないよう距離を取って走っていると、
スタジアム近くになって渋滞してきました。
マッテオが冗談で調子に乗ってプップーとクラクションを鳴らしたら、
みんなビービービービーと同調して鳴らしはじめるのです。
おっそろしいところじゃー。
わたしは怖くてずっと叫んでいました。

熱狂的ユベントス・ファンであるハッパ漬けフランチェスコ
(普段は笑顔のレセプショニスト)、
それからニコとディアーナと合流して、
ROMAJUVE5
警察に守られている裏口から入場します。
なかなか入れてもらえなくてだんだん悪口もヒートアップ、
そこにいたのは百人いるかいないかくらいです。
でもこの人たちは普段はローマで圧倒的少数、
肩身の狭いユベンティーニなんだなと思うと、
かわいらしく見えてきました。
甲子園球場の近所の巨人ファンみたいなものだと思います。

先日のラツィオ・ユーベ戦よりははるかに観客動員数が多く、
だいぶ混雑していました。
といってもローマファンが多いからなのです。
全部で6万くらい入っていると思いますが、
ユーベ側観客席は千人にも満たなかったのではないかと思います。
わたしは天邪鬼なのでもともとはローマファンながらも
(ここではそんなことはおくびにも出してはいけません、殺されます)
このアウェーさを結構楽しんでいるのです。

今回の観客席からは応援団の様子がよく見えました。
一応団長みたいなのが指揮を執って
相手チームに罵声を浴びせる歌みたいなのを歌います。
掛け声が合うととても迫力がありますが、
最後まで歌いきる人はいなくて(詞が分からない?あるいは無い?)
尻切れトンボになってしまったり、イタリアなので適当な感じです。
日本の野球応援というのはこれに比べたら数段カッコいいわけです。
教えてあげたいです。
Jリーグ応援というのはどういうものなのでしょうか。
レッズの試合を一度観に行ったことがありますが、忘れてしまいました。

試合のほうはと言うと、残念ながら前半すぐに1点、
デ・ロッシに先制されてしまいました。
ホームチームの得点というのは応援にも勢いが付くわけで、
叫びから発炎筒から
(一回ピッチに投げ込まれて火を噴いていたので数分試合が止まりました)
ROMAJUVE3
何から何まで相手ペースになってしまいました。

後半にはやっとユベントスのキエッリーニが1点を入れて、


結果は1対1の同点となりました。
ROMAJUVE4

また、この後、PKを取られるというユベントスの危機があったのですが、
なんとローマの主将トッティが外したんです!
っていうかキーパーのジジすごい!
なでしこJAPANを思い出しました。
ROMAJUVE2
この試合の後、トッティは退団を表明しました(あとであっさり撤回)。
前々から考えていたのでしょうが、
このPKを外してサポーターに罵られたのがきっかけとか。
わたしは何となく千代の富士が貴花田に負けた取り組みを思い出しました。

今回も地元ファンを早めに出して帰してしまい、
わたしたちは1時間以上も寒いスタジアムで待つ羽目になりました。
ファン同士の衝突を避けるためです。
ROMAJUVE1
この間、周囲のユーベファンの様子を眺めてたり、
知らない人たちと話をしたりしていました。
わたしたちの近くにいたのはシチリアから来たグループで、
わざわざここまで来るのも大変だっただろうと思います。
何にしても愛の力ってスゴいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月23日 02時37分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[スポ根マミ] カテゴリの最新記事


プロフィール

ROMAMI

ROMAMI

サイド自由欄

ラヴェンナに
行った時の
日記を
書きました!
COPERTINA

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月

コメント新着

 ROMAMI@ ありがとうございます。 >eriさん ご予約をどうもありがとうござ…
 eri@ Re:CANTINA TIROLESE(09/26) ローマでチーズフォンデュいいですね。 …
 ROMAMI@ そうだったんだね… >mimoさん すぐにmimoちゃんが駆けつけて…
 mimo@ Re:TRE???(08/20) 目が回ったあなたは熱中症です。 家で倒…
 ROMAMI@ はいっ >あささん 今度はジャイアンみたいなコン…

お気に入りブログ

♪Happy Happy♪ ☆★☆うさこ☆★☆さん
ようこそぶくぶく3の… ぶくぶく3さん
ホテルウーマンの雑… 朱夏0708さん
再挑戦への記録☆目指… ochie♪さん
サルデーニャの海と… MHSYさん

© Rakuten Group, Inc.