838930 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

連載随筆「仕事のできないホテルウーマン」


01 出発は「ダメ女」


02 郷に入りては…


03 ヨーコの存在


04 あなたはわたしを愛してる


05 もっと教えて


06 貼り紙の効果


07 自転車に乗って、


08 宮本輝の偶然


09 アイドルを探せ


10 ローマでオキナワっ!


11 満足感の基準


12 憧れの日本航路


13 羨望の的はこんなところにある


14 計量カップで検尿


15 わたしはピエロ


16 買い物カートに思う


17 わたしの仕事


18 興奮するイタリア人とMOTO GP


19 イタリアにおける映画吹き替え事情


20 もう一つのノッテ・ビアンカ


21 イタリアとわたし


22 新生活


23 コーラ・ディ・リエンツォ氏の誘惑


24 わたしが今、欲しいモノ!


25 君たち男の子?


26 愛情表現、イタリアvs日本


27 ひとみちゃんのキライなこと


28 マミ読み


29 ヴェネツィアとアルベロベッロ


30 まだ増え続けるイタリアの不思議


ロッテルダム旅行 2004年


3月14日


3月15日


3月16日


3月17日


3月18日


3月19日


3月20日


3月21日


今日の言葉


イタリア語


ドイツ語


オランダ語


フランス語


ロシア語


ポーランド語


英語


セルビア・クロアチア語


ローマの映画館で観た映画


2001年


2002年


2003年


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


2010年


2011年


2012年


2013年


説明長くなりますが…


DVD


マルティン・ルター


ローマ皇帝ネロ


マーロン・ブランド


秋吉敏子


『甘い生活』


チェ・ゲバラ


幕末史ドラマ


2・26事件


浅田次郎


アルジェンティーナ広場


ローマの屋敷


まみんこ遊園地


わたしのお気に入りっ!


イタリア映画が好きっ!


イタリアでみつけたナイスな物っ!


まみんこギャラリー


2004年以前


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


2010年


2011年


2012年


まみんこレビュー


音楽


書籍


ドラマ


映画


舞台


まみんこライブラリー


ローマ史全般


ローマ観光全般


ローマ美術・文学


ローマ人の生活


ローマが舞台の文学作品


ローマが舞台の漫画


ヴェネツィアで暮らす


さすらいのうどん職人


まみんこ若気の至りポエムの数々


中学一・二年生


中学三年生


ニューストピックス

2012年01月29日
XML
カテゴリ:マミミをすませば
ジャズピアニストの上原ひろみさんが
ローマのアウディトリウムというコンサートホールで演奏しました。
有名な若い実力のある日本のピアニストというのは知っていましたし、
CDを1枚持っていて

聴いたことはあったのですが、
この生演奏にはそれはそれは驚かされました。

日本と違って、ジャズ日本のミュージシャン
上原ひろみも知らない観客がほとんどです。
会場は満席。
夜9時からのコンサートなのに、
ピアノを習っているのでしょうか、
子供も何人か観に来ています。

彼女は装いでも目を引きます。
ボリュームのあるパーマの髪を高く盛って、
金色のストンとした形の、変わったワンピース。

いよいよ始まった演奏は、ダイナミックな、
今までに見たことがない型破りなものでした。
白と黒の88の鍵盤はもちろん、
グランドピアノの最も大きなスペース、蓋が開いた中にある
並んだをもはじいてそれをベースのように演奏し、
一人でリズムを刻みながらメロディーとの両方を弾いたりするのです。

緊張感で空気の張り詰めたようなシーンもありましたが、
うなりながら、時にはシャウトしながら自分の音を楽しみ、
観客に自分が奏でる音の面白さを教えてあげて、
観客もそれを分かって喜んでいる、という
とてもバランスの取れたコンサートでした。
自分の表現力の無さが残念ですが、ピアノと一体になっている、というか、
ピアノのすべてを知り尽くして弾いている、というか…。
キャプテン翼とサッカーボールの関係を思い出しました。

これは同じイタリアツアーでローマの前に寄ったサン・ジョヴァンニ・ヴァルダルノでの演奏。
わたしたちもこの曲聴きました!


カンニングペーパーを見ながらも、終始イタリア語でMCをこなし、
シチリアで作ったというロマンチックなオリジナル曲を披露するなど、
イタリアの観客へのサービスも忘れないのはさすがにプロ。
一人で何時間もパフォーマンスをしているということを忘れさせるほどでした。
zzちゃんが「人間国宝にすべき」と言っていたけれど、
日本人として彼女の存在を誇りに思います。

それにしてもこのコンサートが16ユーロってめちゃめちゃ安いです。
イタリアのいいところは安くプロの生演奏が聴けるところ。
外国から来るアーティストやイタリアの有名なポップ歌手などの
コンサートのチケットは50ユーロ以上しますけれどね。
比べて日本はとても高いです。
会場の貸し料金その他もろもろのせいなのでしょうか…。
日本にいるとそもそも生活レベルが高いので、
コンサートのチケットが高くてもそれほど気にはなりませんが、
両方を知っているとこちらの有り難味がよく分かります。

このチケットを前もって買っておいてくれたのはrisoちゃん。
2人のおちびちゃんのママであるrisoちゃんが
夜に外出するのは珍しいことなので、
一緒に出かけるという栄誉に与れてとても嬉しいです。
また一緒にコンサートに行こうね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月05日 19時35分08秒
コメント(2) | コメントを書く
[マミミをすませば] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 この方凄いですよね   ヨシコ@ムラノ さん
HIROMIってもしや、上原ひろみ?と思ったら、当たってました。
12月に帰国した際に、友人に誘われて矢野顕子と上原ひろみのコンサートに行ったのですが、全てを超越してるんだろうなーと想像はついていた矢野さん以上に上原さんが超越していました。
全身で、ピアノ大好き!音楽大好き!を表現していると思います。
ベネチアにも来てくれたらいいのに。
(2012年02月28日 16時26分42秒)

 そうなの!   にせトラステヴェリーナまみ さん
>ヨシコ@ムラノさん
矢野顕子と上原ひろみの演奏、YOUTUBEで探して見ました!
とてもおもしろいデュオだったー。
とにかくローマでのコンサートはソロなのにまるでオーケストラのコンサートを見たような満腹感でした。
ヨシコちゃんがローマに来るしかないわよ。 (2012年03月01日 05時47分42秒)

プロフィール

ROMAMI

ROMAMI

サイド自由欄

ラヴェンナに
行った時の
日記を
書きました!
COPERTINA

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月

コメント新着

 ROMAMI@ ありがとうございます。 >eriさん ご予約をどうもありがとうござ…
 eri@ Re:CANTINA TIROLESE(09/26) ローマでチーズフォンデュいいですね。 …
 ROMAMI@ そうだったんだね… >mimoさん すぐにmimoちゃんが駆けつけて…
 mimo@ Re:TRE???(08/20) 目が回ったあなたは熱中症です。 家で倒…
 ROMAMI@ はいっ >あささん 今度はジャイアンみたいなコン…

お気に入りブログ

♪Happy Happy♪ ☆★☆うさこ☆★☆さん
ようこそぶくぶく3の… ぶくぶく3さん
ホテルウーマンの雑… 朱夏0708さん
再挑戦への記録☆目指… ochie♪さん
サルデーニャの海と… MHSYさん

© Rakuten Group, Inc.