2457339 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こんぱすコーチの全方位日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年04月25日
XML
テーマ:新幹線(62)
カテゴリ:鉄道
先週土曜日の話になりますが、
大阪出張の復路で新幹線を利用したときのエピソードを二題。

1つ目は、新大阪駅20番線。
ここは九州新幹線直通の「さくら」「みずほ」が発車するホーム。
新大阪駅20番線の発車案内票

列車名がピンク色で『さくら』と表記され、
行き先が『鹿児島中央』と。

大阪界隈の駅のホームで「鹿児島」という文字が
頻繁に見られるというのも、隔世の感があります。

乗車する東京行き「のぞみ」の発車時刻が迫っていたので、
残念ながら「さくら」の列車そのものを拝むことはできませんでした(^_^;)




そして2つ目。
往路と同じくiPadを扱っていると、ふと気づいたことが。
往路と違い、無線LANの開放がない700系車両の列車で、
ネットのアクセスはケータイ電波まかせだったのですが、
トンネルに入っても、3Gのアンテナがきっちり立ったままなんです。
新幹線はトンネル内でもケータイ電波が届く

そういえば以前、
新幹線の長いトンネル内では、ケータイ電波が途切れないよう、
線路際に中継ケーブルを這わせてある、とか言ってたっけな、
と。

往路ではわざわざあれやこれやと手続を踏んで、
無線LANを起動したのですが、
僕のように3G回線を搭載した機種だと、
特に無線LANにアクセスしなくとも、そこそこネットにつながるんですね。

新たな発見でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月25日 12時45分41秒
コメント(2) | コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

肌寒い中でのトマト… あくびむすめ6417さん

takaakパパのDIY… takaakさん
ねこまた徒然草 nekomata1963さん
コシヒカリコーチN… コシヒカリコーチさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
Twitterでは呟ききれ… アンビンバンコさん
鳥取・島根で田舎暮… 夢家工房さん
モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
頑張れ!PTママ!… 四葉2014さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
たかたか@ Re:もし日本の線路が○○だったら…?(02/06) おのれイギリスめが!(笑) 在来線も標準軌…
lr4 @ Re:チョー怖い駅(12/06) 電車でDというゲームでもキャラがホームの…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.