2457317 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こんぱすコーチの全方位日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年07月29日
XML
カテゴリ:鉄道
タイトルからは想像つきかねますが、やっぱり新幹線ネタです。

3月11日に発生した東日本大震災では、
太平洋沿岸が大津波で洗われ、原子力発電所が深刻な事態になるなど、
想像を絶する規模の被災状況にばかり人々の目は向いていました。

しかしそんな悲惨な状況の中で、いくつかの美談もあります。
その一つが被災地を走っていた東北新幹線です。


【Wikipediaより】

最初の本震当時、何本かの列車が高速で走行中でしたが、
そのいずれもが激しい揺れに翻弄されながらも、
乗客乗務員の誰一人、ケガをすることもなく安全に無事に停車したのです。

僕はこの報を聞いて、何とも言えない感動を味わったものです。

沿線では宮城県栗原市の「くりこま高原駅」が
最も激しい震度7の揺れに見舞われましたが、
ちょうどその付近を走行中だった2本の下り列車は、
本震の来る1分前に自動的に非常ブレーキがかかって、
揺れが来た段階ではかなりスピードも落ちていたため、
脱線や転覆は免れました。

この、列車の安全停止に貢献したのは、
JRが誇る『早期地震警報システム』です。

気象庁頼りではなく、
沿線やエリア内の沿岸部にJRが自前で地震計を設置、
そこで感知した揺れを即座に中央のコンピュータに伝送、
地震の震源地、規模や震度を測定した上で
許容量を超える揺れが推定されると、
電力供給をストップする仕組み。
停電になると新幹線列車は急ブレーキがかかるように設計されていて、
なので運転士がブレーキ操作をせずとも列車は停まるわけです。

で、揺れを感知してから電力供給ストップまでの動きが
わずか1秒で完了します。

それにしても一つ解せないのが、
揺れが発生する「1分前」に既に電力供給がストップされ、
列車の速度が落ちていたこと。
なぜそんなタイムスリップじみたことが実現できるんでしょう。

これには、地震のメカニズムを応用した、
巧妙な仕掛けが施されているんです。

地震は、身体に感じるS波と呼ばれる本震が来る前に、
人間が感知できないP波と呼ばれる微振動が発生します。
新幹線の地震警報システムの地震計は、このP波を感知するのです。
そのP波の数値を伝送し、中央のコンピュータで、
数十秒~1分後にやってくる本震のS波の規模を推定しているわけ。
推定した結果、S波の揺れが許容量を超えると判断すると、
その瞬間、電力供給を断ちます。
ゆえに、揺れが来る1分前には列車は減速しているんです。

東日本大震災では、女川に近い牡鹿半島に設置してある地震計が
最初にP波を感知し、それが元で一連の動きになりました。

このシステム、もともとは来るべき東海地震に備えて、
今から20年前に東海道新幹線に導入されたのが最初。
その後、山陽新幹線や東北・上越新幹線など、
全国の新幹線に取り入れられました。

P波を捉えてS波を推定し、警告を促す仕組みとしては、
今やメジャーになった『緊急地震速報』が挙げられます。
でもこの仕組みが一般にリリースされたのは4年前。
それに引き換え、新幹線の『早期地震警報システム』は、
さらにさかのぼって4半世紀近い歴史を持っています。
今やJRの地震計で測定した数値を、逆に気象庁に提供しているほどです。

ただ、1分前からブレーキがかかったとしても、
200数十キロで走っている新幹線列車が完全停止するまでは
どう見積もっても3分はかかります。
となると残り2分の間に、大きな揺れで線路施設が破壊されたら、
安全な停止は約束されません。

しかしここにもJRはぬかりなく対策をとっていました。

JRにとって震撼とした地震が過去に2つあります。
1つは阪神・淡路大震災、もう1つが新潟県中越地震。

阪神・淡路のときは、阪神間の沿線が
東日本大震災と同じく震度7の烈震に見舞われ、
高架を支えていた柱が至るところで破壊、
高架が崩れたり落橋したりしました。
新幹線は朝6時から運転を開始することになっていますが、
地震発生時刻が早朝の5時46分だったこともあり、
間一髪、大惨事からは免れましたが、
「地震発生があと15分遅かったら……」と
JR関係者を青ざめさせました。

もう1つの新潟県中越地震は地震発生が夕刻4時ごろでした。
被災地を走る上越新幹線沿線では、
震度6の激しい揺れに翻弄された下り列車が、
自動停止する寸前に脱線したのです。
幸い、乗客は無事で大事に至りませんでしたが、
JR関係者は営業中の新幹線列車が脱線したことに強い衝撃を受けました。

こうした2つの事象を経験した結果、
高架柱に鉄板を巻いたり、落橋防止装置を取り付けて、
震度7でも施設が破壊されないような策を講じるとともに、
車両や線路に脱線防止装置を取り付けて脱線対策も講じました。

それらの対策が今回の東日本大震災で大きな効果をもたらしたのです。

昨日も書きましたが、新幹線の地震対策にも
ハードとソフトの絶妙なマッチングが見られます。
すなわち、
構造物の耐震強化や脱線防止装置といったハード面、
早期に地震を検知したり、早く列車を停めるといったソフト面とが
みごとに織り込まれて「地震に強い」新幹線が実現しています。

こういった数々の地道な施策が、
開業後半世紀を経てもなお、乗客死亡ゼロの記録を樹立し続けています。

【送料無料】新幹線の軌跡と展望

【送料無料】新幹線の軌跡と展望
価格:1,890円(税込、送料別)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月29日 08時36分42秒
コメント(4) | コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

肌寒い中でのトマト… あくびむすめ6417さん

takaakパパのDIY… takaakさん
ねこまた徒然草 nekomata1963さん
コシヒカリコーチN… コシヒカリコーチさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
Twitterでは呟ききれ… アンビンバンコさん
鳥取・島根で田舎暮… 夢家工房さん
モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
頑張れ!PTママ!… 四葉2014さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
たかたか@ Re:もし日本の線路が○○だったら…?(02/06) おのれイギリスめが!(笑) 在来線も標準軌…
lr4 @ Re:チョー怖い駅(12/06) 電車でDというゲームでもキャラがホームの…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.