2457320 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こんぱすコーチの全方位日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年09月10日
XML
カテゴリ:鉄道
首都圏や関西の鉄道地図を見ていると、
そこかしこに『○○園』と、『園』の付く駅名が存在します。

まずは東京都心部から見ていくと、
東京メトロの『後楽園』。


言わずとしれた東京ドームと後楽園ゆうえんちの最寄り駅です。

続いて西武鉄道。


こちらも有名な『豊島園』。
都内の代表的なレジャーランドである『としまえん』の最寄り駅です。
今、東京都の防災計画の一環で都が全敷地を西武鉄道から買い取り、
防災公園にするプランがあるとかで、
としまえんが閉園するかも!?
という寝耳に水のニュースが入ってきたところです。

それから郊外の所沢には『西武園』があります。
こちらも西武園遊園地が有名ですが、
競輪場もあるんですよね。

次は京成電鉄。『堀切菖蒲園』という駅があります。


そして京王電鉄では『百草園(もぐさえん)』。


さらに京浜急行。


『花月園前』という駅。
こちらも西武園と同じく競輪場で有名なところでしたが、
その昔は花月園遊園地というレジャー施設があったそうです。

それから……


東急電鉄の『二子玉川』と『多摩川』。
2000年まで両駅とも『二子玉川園』『多摩川園』を名乗っていました。


そして関西に目を転じると、
まずは京阪電鉄の『香里園』。


阪急電鉄はたくさんあります。
『甲東園』、『甲陽園』に『苦楽園口』。


そして阪神電鉄では
関西を代表する球場の最寄り駅として有名な『甲子園』、
それと『香櫨園(こうろえん)』。


書いてきて気づきましたが、
プロ野球セ・リーグの東西を代表する二球団のホームグラウンドが、
『後楽園』に『甲子園』と、いずれも『園』を名乗るんですね。
おもしろい偶然です。

さて、この東西の『園』。
実は首都圏のそれと関西のそれとでは
意味合いが違います。

首都圏のそれぞれの『園』は、
その名のとおり、公園や遊園地などのレジャー施設を指します。
では関西の『園』は何でしょう?

タネを明かすと、これは開発された住宅地のことを指します。
関西では戦前、鉄道会社や不動産会社が開発した宅地を
『○○園』と称するのが流行ったらしいんです。

ちなみに『甲子園』には以前、阪神電鉄が経営する
『甲子園阪神パーク』なる遊園地があったんですが、
地名の由来はやはり戦前に造成された宅地の名称なんだそうです。

関東と関西で異なることは数々ありますが、
こういう地名の由来でも違いがあるんですね。
なかなかおもしろい話です。

【送料無料】駅名おもしろ話

【送料無料】駅名おもしろ話
価格:600円(税込、送料別)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月11日 12時25分54秒
コメント(2) | コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

肌寒い中でのトマト… あくびむすめ6417さん

takaakパパのDIY… takaakさん
ねこまた徒然草 nekomata1963さん
コシヒカリコーチN… コシヒカリコーチさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
Twitterでは呟ききれ… アンビンバンコさん
鳥取・島根で田舎暮… 夢家工房さん
モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
頑張れ!PTママ!… 四葉2014さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
たかたか@ Re:もし日本の線路が○○だったら…?(02/06) おのれイギリスめが!(笑) 在来線も標準軌…
lr4 @ Re:チョー怖い駅(12/06) 電車でDというゲームでもキャラがホームの…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.