2461236 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こんぱすコーチの全方位日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年03月02日
XML
カテゴリ:鉄道
ホームからの転落事故等を防ぐため、
最近新しく開業する鉄道では
ホームドアが設置されている例が多くなりましたが、
既存の鉄道ではなかなか普及が進んでいません。

というのも、現在の技術では
ドア数とドア位置が統一されていることが前提であり、
たとえば西武線で言うと
4枚扉や3枚扉、2枚扉や1枚扉など、
車種によって1両当たりのドア数が異なる車両が
同一の線路を走っているので、
事実上、ホームドアが設置できない事情があります。

さらにホームドアの機械は思いのほか重く、
盛り土をして舗装しているケースの多い古い駅のホームだと、
ホームドアの重さによって不当沈下してしまうため、
そういった箇所ではホームも一部作り直しになり、
コストもかかります。

他の鉄道会社も概ね同じような事情があるので、
普及に弾みが付きません。

そんな中、走っている車両が1車種であるJR山手線は、
目黒駅と恵比須駅に試験的に設置してその効果を見定めた上、
本格的に全駅に展開しようとしています。



目白・高田馬場・新大久保と、池袋-新宿間に挟まれた3駅も
ホームドア設置工事が同時進行中。

下矢印下の2枚の写真はいずれも目白駅ホームの様子です。

ホームドア工事中の目白駅

ホームドア工事中の目白駅

目白駅は昨年でしたか、目の不自由な人が誤って転落し、
折悪しく入線してきた電車に轢かれて犠牲になりました。

新大久保駅は、もう10年前になりますが、
誤ってホームから落ちた酔客を助けようと、
日本人と留学中の韓国人学生が線路に降りたところへ電車が入線、
3人とも犠牲になるという痛ましい事故が起きました。

また高田馬場駅は目立った人身事故は起きていないものの、
比較的狭い1本のホームに1日40万人以上の利用者が乗り降りしており、
これは国内で最も多いんだそうで、大事故が起きる可能性を内包しています。

つまりこの隣り合った3駅は、山手線の中でも
すみやかにホームドアを設置する必要のある駅なのです。

そうは言っても、工事はまだ緒に付いたばかり。
完成までには約1年の月日がかかりそうです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月02日 21時28分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

ナスの定植とオクラ… あくびむすめ6417さん

takaakパパのDIY… takaakさん
ねこまた徒然草 nekomata1963さん
コシヒカリコーチN… コシヒカリコーチさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
Twitterでは呟ききれ… アンビンバンコさん
鳥取・島根で田舎暮… 夢家工房さん
モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
頑張れ!PTママ!… 四葉2014さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
たかたか@ Re:もし日本の線路が○○だったら…?(02/06) おのれイギリスめが!(笑) 在来線も標準軌…
lr4 @ Re:チョー怖い駅(12/06) 電車でDというゲームでもキャラがホームの…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.