2457340 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こんぱすコーチの全方位日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年03月08日
XML
カテゴリ:鉄道
池袋線と新宿線がX状に交差する、
西武鉄道の一大ジャンクションが所沢駅。
池袋駅や西武新宿駅といった都心ターミナルも大きいですが、
2つの幹線が交わるだけあって、所沢駅ではひっきりなしに電車が出入りし、
しかも埼玉県西部の要衝ということもあって、
乗降客や乗り換え客で終日賑やか。
昔は池袋にあったという西武鉄道の本社も、今は所沢駅前にあります。

その所沢駅が大改良工事の真っ最中。
池袋線と相互乗り入れしている地下鉄副都心線が、
来年には東急東横線とドッキングする予定。
所沢から横浜の中華街まで直通する電車が走ることになり、
新たな旅客流動が生まれます。
それを見越しての改良工事で、駅のホームをまたぐ巨大な人工地盤の上に、
駅舎やコンコースを新設するもの。

2年ほど前から工事が進められてきましたが、
今日、コンコースの一部が開業しました。

所沢駅新コンコース

とにかく天井が高い!
スッキリした開放感あるコンコースは、
最近の橋上駅の定番設計です。

所沢駅新コンコース・西武鉄道初のLCD発車案内

ホームへ降りる階段上には、LCD(液晶)画面の列車発車案内表示板が設置されました。
西武鉄道の列車発車案内表示板はLED(発光ダイオード)式が定番で、
LCD画面の表示板は今回が初めてとのこと。
LEDよりも解像度が高く、はるかに見やすいです。

今回の完成箇所はまだ全体計画のほんの一部。
今後も鋭意工事が進められ、来年春にはほぼ完成の予定とのことです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月09日 20時30分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

肌寒い中でのトマト… あくびむすめ6417さん

takaakパパのDIY… takaakさん
ねこまた徒然草 nekomata1963さん
コシヒカリコーチN… コシヒカリコーチさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
Twitterでは呟ききれ… アンビンバンコさん
鳥取・島根で田舎暮… 夢家工房さん
モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
頑張れ!PTママ!… 四葉2014さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
たかたか@ Re:もし日本の線路が○○だったら…?(02/06) おのれイギリスめが!(笑) 在来線も標準軌…
lr4 @ Re:チョー怖い駅(12/06) 電車でDというゲームでもキャラがホームの…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.