2461279 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こんぱすコーチの全方位日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年02月24日
XML
一昨日、エニアグラムのワークショップ会場でのこと。
先輩ファシリテーターの方に呼び止められ、
「この前から聞こう聞こうと
思っていたことがあるんですけど…」
と切り出されました。

--え? 何ですか?

「ブログやってません?」

……あ。めっかっちゃった!

いえ、別に、ブログですからね。
もともと衆人に晒しているわけで、
隠れてコソコソやっているわけでもないのですが(^_^;)

ただ、あえて本名をかたっていませんし、
家族をはじめ、自分の関係する人たちも本名は伏せていますし、
勤務先のこともサラッと上澄みをなでるぐらいの情報しか
出してません。
Facebookとも切り離してますし。

で、ここまで個人情報を出さずにいるとですね、
なんとなく隠れ家的発想になってしまって、
本当にごく一部の人しか認知していないコンテンツだと
錯覚するんですね(ま、実際、認知している人は少ないでしょうが)。

ところが、特に宣伝しているわけでもないのに、
知り合いが、偶然検索でたどり着いたことを知ると、
むしろ、こっ恥ずかしく感じたりもするので、
上述のようなことがあると、ちょっとのけぞってしまうんです。

くだんの先輩ファシリテーターも、
ご自身もブログを開設されているらしいのですが、
たまたま「エニアグラム」を検索語としてググッていて、
偶然、発見されたとのこと。

お返しに、その方のブログも訪問してみました。
すると、僕のブログを発見した経緯の
スレッドが立っていました。
げ! チョー恥ずかしい!(爆)

このブログの、
どこを引っ掻き回しても僕の本名はなかなか出てきませんが、
ここで書いている文章が、
ふだんエニアグラムのワークショップでご一緒したときの
僕の口調を彷彿とさせるので「すぐに分かった」と(笑)

ああ、何て恥ずかしい(。-_-。)

そういえば、過去にも、
ネット上でこういうブログや掲示板に文章を書くと、
どうやらその文章と実際の僕とがすぐにつながるそうで、
「とっても自然な感じ」というフィードバックを、
他の何人かからも、もらったことがあります。

よく、
「書いてある文章は饒舌なんだけど、
実際に会ってみると、とても寡黙な人で、
どっちがご本人の本来の姿なのかわからなくなる」、
というケースってあるじゃないですか。

僕の場合、それがないんだそうですよ。

だから、最初はオンライン上でしかやり取りがなかった人から、
初めて直接オフラインで会ったときに、
「初めて会った気がしない」と、たいがい言われるんですね。

良いんだか、悪いんだか……(^^ゞ

ただ、口頭でもテキストでも同じ言い回しをしている、
ということは、軸は一定なわけですから、
感覚が安定しているという解釈は成り立つかな?

…っつーことで、良しとしましょう(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年02月24日 21時36分13秒
コメント(2) | コメントを書く
[家族・家庭・交友関係] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

ナスの定植とオクラ… あくびむすめ6417さん

takaakパパのDIY… takaakさん
ねこまた徒然草 nekomata1963さん
コシヒカリコーチN… コシヒカリコーチさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
Twitterでは呟ききれ… アンビンバンコさん
鳥取・島根で田舎暮… 夢家工房さん
モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
頑張れ!PTママ!… 四葉2014さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
たかたか@ Re:もし日本の線路が○○だったら…?(02/06) おのれイギリスめが!(笑) 在来線も標準軌…
lr4 @ Re:チョー怖い駅(12/06) 電車でDというゲームでもキャラがホームの…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.