2461174 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こんぱすコーチの全方位日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年02月28日
XML
今日はヨメさんの月命日です。
彼女がみまかってから4回目を迎えました。

とは言っても、まだ4か月ですから、
自宅にいると、フッと彼女のいない現実に引き戻され、
時おり寂しい気持ちにとらわれます。

ただ、それとは裏腹に、
何だか器が大きくなった自分も自覚していたりします。

彼女は癌でこの世を去ったわけですが、
今や日本人の2人に1人は癌を発症すると言われていて、
決して珍しい病気ではありません。

そして男女の寿命を比べたとき、
ご承知のように女性の方が平均寿命が長いので、
「ヨメさんが僕を看取ることはあっても、
逆に僕がヨメさんを看取る可能性はない」
と、何となくそういう感覚があったのも事実です。

ところが、現実に自分の配偶者が癌になり、
しかも旦那たる僕の方が、妻たる彼女を看取る立場になったわけで、
病が発覚してから徐々に覚悟をつけてはきていましたが、
彼女が体調を崩す前夜、
つまり半年ほど前までに自分が持っていた想像の域は
すっかり越えてしまっています。

でも現実には、
その想像の域を越える事態になってしまった。

今まで、ドラマやドキュメンタリー等で、
不治の病で苦しんだ妻に先立たれるシーンが
何度となく僕の目の前で描かれてきましたが、
それはあくまでも僕にとっては架空の話であり、
あるいは現実離れした事象であり、
自分にとっては縁がないものと信じきっていました。

それはある意味、自分や家族の安寧を味わう瞬間であり、
他人のもとを訪れた不幸な事象に、
多少の優越感すら覚える瞬間でもありました。

ところがある日突然、他人をして優越感にひたれる光景が
わが家に来襲したわけです。

おそらく同じ境遇にいる人の多くは、
「なぜ、わが家に限ってこんな不幸なことが起こるんだ!?」
と嘆き、悲しみの淵に自分の気持ちを寄せていることでしょう。

ところが僕の場合、一定の悲しさは持ちつつも、
どこか冷静にかつ客観的に見つめるところがありました。
それが、
「この信じられない現実は、
自分にとってどういう意味を持っているのだろうか?」
という素朴な疑問です。
今起きている事象を、単なる偶然のできごとではなく、
必然的で、あらかじめ自分の人生に組み込まれたシナリオである、
と考えれば、そこに込められた意図は何なのだろう、ということです。

ヨメさんが病に倒れてから、
ずっとその問いかけを自分に対して行っていました。

そしてここ最近になって、何となく分かってきたことがあります。
それは、
「同じ境遇に置かれた人たちのそばに、本心で寄り添える」
ということです。

自分の配偶者を病気や事故で失うケースは少なくありません。
が、もし近しい関係者でそういう事態に陥るケースがあったとして、
哀しみのどん底にいる遺族を前にして、
今までの自分ならその場を持て余しただろうと思います。
ところが、自分が配偶者を実際に失っている経験は、
他の遺族のそばに何時間寄り添っても寄り添える、
そういう一種の「強み」を醸成させた、と感じます。

さらに言えば、配偶者を失うほどの衝撃下でも、
それを現実のものとして受け止めることができるわけですから、
他のどんなつらいできごとも、
「取るに足らない事象」と受け取れます。

何が起こっても怖くない。
どんな事象が襲っても逃げずにいられる。

そういう胆力が少しばかり備わったかもしれない、
つまり、ちょっと器が大きくなったかもしれない、
そんな感覚があります。

配偶者を失うということは、
自分の生き方に大きなパラダイムシフトを与えることであり、
果ては、自分の死に方までも正視できる力を与えてくれている、
そんな気がしています。

【送料無料】伴侶の死 [ 平岩弓枝 ]

【送料無料】伴侶の死 [ 平岩弓枝 ]
価格:500円(税込、送料込)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年02月28日 21時41分17秒
コメント(7) | コメントを書く
[家族・家庭・交友関係] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

ナスの定植とオクラ… あくびむすめ6417さん

takaakパパのDIY… takaakさん
ねこまた徒然草 nekomata1963さん
コシヒカリコーチN… コシヒカリコーチさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
Twitterでは呟ききれ… アンビンバンコさん
鳥取・島根で田舎暮… 夢家工房さん
モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
頑張れ!PTママ!… 四葉2014さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
たかたか@ Re:もし日本の線路が○○だったら…?(02/06) おのれイギリスめが!(笑) 在来線も標準軌…
lr4 @ Re:チョー怖い駅(12/06) 電車でDというゲームでもキャラがホームの…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.