2457420 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こんぱすコーチの全方位日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年01月07日
XML
テーマ:腱鞘炎(30)
年末、帰省間際に自宅玄関で発症したギックリ腰。
大阪へ着いてからも、
ちょっと腰をひねっただけでズキン! という痛み。
そんな中、父親の通夜や告別式ですから大変。
腰をかばって歩くあまり、
80歳台の老人のような格好に見えたようで
母親には大ウケでした。

ご近所さんから湿布薬の差し入れがあり、
ずいぶん助かりました。

そんなわけで大阪での年越しは、
湿布の外せない毎日を過ごしていましたが、
埼玉へ戻る日の前後あたりから、
腰のあたりの違和感がなくなり、
埼玉へ戻ってからは、ウソみたいにふつうになりました。
一時はまともに会社へ通えるかどうかさえ心配したのですが、
おかげさまで杞憂に終わりました。

ところがこれで大団円かと思いきやさにあらず。
実はギックリ腰になる10日ほど前から
左の上腕と肘の付け根あたりに痛みが出だし、
それが日を追って酷くなってきていたんです。

そのうち収まるだろう、と思っていたんですが、
今ではタオルや雑巾を絞ることさえ
痛みに負けてまともにできず。

どうやら腱鞘炎になってしまったようです。

これといった原因はわからないんですが、
どうやら毎日調理に使っているフライパンが
けっこう大きく、
食材が入っているとかなりの重さになるので、
これが根源なのかもしれません。

とにもかく、形成外科に行かないとなぁ、
と思ってはいるものの、なかなかその時間がとれず。
今日もズキッとした痛みに顔をゆがめながら
過ごしております。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月07日 17時52分37秒
コメント(4) | コメントを書く
[健康・ウォーキングライフ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ギックリ腰は治ったが…(01/07)   ユックちゃん さん
具合はいかがですか?
いろいろいそがしくって、お疲れもたまってるのかもしれませんね。お大事に(^-^)

日経新聞の夕刊とっておられますか?
今日の夕刊のプロムナードって言う欄の“悲しみの秘儀”と言う文章なんだかお薦めしたいなぁって思いました。
お時間ありましたら、みてください。

体調、早くよくなるといいですね。
(2015年01月08日 21時15分11秒)

ユックちゃんへ   まさやん0386 さん
>具合はいかがですか?
>いろいろいそがしくって、お疲れもたまってるのかもしれませんね。お大事に(^-^)

ありがとうございます。
今日も左腕をかばう1日でしたが、心なしか痛みが和らいだような気もします。


>日経新聞の夕刊とっておられますか?
>今日の夕刊のプロムナードって言う欄の“悲しみの秘儀”と言う文章なんだかお薦めしたいなぁって思いました。
>お時間ありましたら、みてください。

はい。電子版を購読しているので夕刊も配信されるのですが、
いつもはスルーしています(^^ゞ

せっかくのオススメ記事ということで読んでみました。

「悲しみは別離に伴う現象ではなく、
亡き者の訪れを告げると感じることがある」
「出会った意味を本当に味わうのは、
その人とまみえることができなくなってから
なのかもしれない」

とても含蓄のある言葉です。
ただこれは、肉親を失った者であるがゆえに
心にしみるフレーズなのかも知れませんね。

もし僕が現在の境遇ではなく、今も引き続きヨメがそばにいたのなら、
この文章はスルーしていたような気がします。
(2015年01月08日 23時03分16秒)

Re[2]:ギックリ腰は治ったが…(01/07)   ユックちゃん さん
まさやん0386さん
新年が始まって、早速活動開始のまさやんさんですね。
がんばってください(^ー^)

主婦しか読まないような欄を読んでいただいてありがとうございました。
著者の若松英輔さんも奥様を亡くされたようですね。
体験したものにしか実感としてわからないところなのかもしれませんね。 (2015年01月09日 07時03分54秒)

ユックちゃんへ   まさやん0386 さん
>体験したものにしか実感としてわからないところなのかもしれませんね。

そうですよね。
そういう意味では、僕たちは人生におけるとても貴重な学びを得ているんですね。
(2015年01月10日 08時00分16秒)

フリーページ

お気に入りブログ

肌寒い中でのトマト… あくびむすめ6417さん

takaakパパのDIY… takaakさん
ねこまた徒然草 nekomata1963さん
コシヒカリコーチN… コシヒカリコーチさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
Twitterでは呟ききれ… アンビンバンコさん
鳥取・島根で田舎暮… 夢家工房さん
モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
頑張れ!PTママ!… 四葉2014さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
たかたか@ Re:もし日本の線路が○○だったら…?(02/06) おのれイギリスめが!(笑) 在来線も標準軌…
lr4 @ Re:チョー怖い駅(12/06) 電車でDというゲームでもキャラがホームの…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.