1538795 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老父のつぶやき

老父のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2022年03月10日
XML
テーマ:光回線(28)
カテゴリ:うちのマック
すったもんだと言うほどではないが、開通までに下見とキャンセルがあり、大丈夫かと思っていたが今日開通した。回線が変わっただけで別段変わったこともないが、マルウェアの駆除は頻繁に行われているようだ。

Mackeeperという有名な迷惑ソフトの勧誘がしょっちゅう出ていたのが見事にブロックされ、検出の報告がMcafeeから示される。今までのサービスが3台で月額350円、今度のは5台で270円と言うからこっちの方がいいと思う。

工事が済んでマシンの設定に女性がやってきた。NTTの光を入れた時に「Macですか?」と降参し、別の人がきたことがあったのでそんなことがないようにと「Macを扱える人を」と頼んだのだが、今回も結局私のサポートで扱える程度の人だった。「Macって慣れれば使いやすいんですね!」ビジネス上の愛想かも知れないが。

もっともwifiルータをぶら下げるだけの設定なのでほぼすることはない。DHCPの機能はうちのwifiルータが受け持つ。eoのルーターにその機能を持たせると月額100円だそうだ。無料だからと設定を頼んだが、Mcafeeのインストールをしてもらったに過ぎない。1件こなしていくらだろうから、楽な商売だったかも。おそらく彼女が物心ついた時にはもうパソコンが身近にあったに違いない。こちとらは300bpsの音響カプラでdialogにつないでいた世代。隔世の感がある。

速度は少し改良されたかな?くらいだが、楽になったものだ。今どきパリティビットなんて死語だろうな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年03月10日 17時30分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[うちのマック] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

「ひらかたパーク・… New! リュウちゃん6796さん

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

選択的夫婦別姓 七詩さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos@ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417@ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…
maetos@ Re[1]:現金を扱いたくない私(06/12) maki5417さんへ 20円ばかり上回っています…
maki5417@ Re:現金を扱いたくない私(06/12) シルバーの時給は最低賃金を上回っていま…
maetos@ Re[1]:訳のわからぬ大量アクセス(06/07) maki5417さんへ >1000ぐらいならネット…

ニューストピックス

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.