156620 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

0% 0% 0%

0% 0% 0%

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ロウ@も

ロウ@も

Calendar

Favorite Blog

銀の鍵 無名の霧さん
愛衣ちゃん大勝利 イア@白愚民さん
終わりそうな今日こ… x炎嵐xさん
コントロールしか作れない … エコーズ☆ACT3さん
@Peaces トレマ@ミルさん
紅い月 AKUANさん
コインは裏 こっちゃーさん

Comments

ロウ@も@ Re:ボルなんとか(01/07) >アポリア博士 お許し下さい!
ロウ@も@ Re[1]:死に腐った(01/04) >E そこに何故つっかかったwww ラ…
ロウ@も@ Re:BWD(01/07) その3つの単語に何かつながりはあるのか…

Freepage List

2010年06月07日
XML
この前の殴ってからシールド選択云々の話だけど。
やっぱり攻撃→通るか確認→シールド選択、が正しいっぽい。

皆に聞いてみたけどやっぱりそうらしいし。
wikiの文面だってきっと事務局回答のまま載せてあるだろうし。


今回の件を結論付けると

DQN側及び事務局の人間が間違えてた

で良さそう。


しかしDQN側が間違えてたのはこの際どうでもいいんだけど。
事務局側が間違えてるのはやってられないよねー。

これもやっぱ筋肉の言ってた事が関係してたのかもしれんなぁ。



いや、DQN側が事務局に電話してこの話をするときに

「攻撃を宣言してクリーチャーかプレイヤーか選択します、そこでプレイヤーを選択した場合、同時にシールドも選択しますよね?
と質問したんだって。実際聞いてたから確かにそう言ってた。

で、筋肉が俺呼んでたから話を聞いてみたところ、筋肉が言うには
「ああいう場合は、しますよね?と断定して質問するんじゃなくてしますか?と質問しないと公平な答えでないんじゃ・・・?」て言ってたのよ。


今思えばそんな希ガス。
プレイヤー側から断定して、それも細かいところを質問されたら向こうも対応に困るだろうに。
ま、そーいうときこそ事務局がしっかりしてくれないと困るんだけどねー。




ま、今回の事象についてはちゃんと結論出たし。
実際のところDQN相手は筋肉が勝ってたし。

俺はこれで問題解決で良いと思う。
・・・まー、この前の問題をこんなしつこく答え捜してたのはもとより俺だけだがwww


さて、これでのんびり東方出来るべ。
ではノシ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年06月07日 13時28分48秒
コメント(2) | コメントを書く
[デュエルマスターズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.