156636 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

0% 0% 0%

0% 0% 0%

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ロウ@も

ロウ@も

Calendar

Favorite Blog

銀の鍵 無名の霧さん
愛衣ちゃん大勝利 イア@白愚民さん
終わりそうな今日こ… x炎嵐xさん
コントロールしか作れない … エコーズ☆ACT3さん
@Peaces トレマ@ミルさん
紅い月 AKUANさん
コインは裏 こっちゃーさん

Comments

ロウ@も@ Re:ボルなんとか(01/07) >アポリア博士 お許し下さい!
ロウ@も@ Re[1]:死に腐った(01/04) >E そこに何故つっかかったwww ラ…
ロウ@も@ Re:BWD(01/07) その3つの単語に何かつながりはあるのか…

Freepage List

2010年06月06日
XML
事務局とwikiの言ってることが違うってどうよ。
結局、どっちが正しいかググってもわかんないし皆に聞いてみた。
後は頼む(




これはいい責任転嫁だなorz


いや、自分の力で解決しなかった問題は他の人の手を借りても問題ないよね・・・?




昨日の出来事をまとめるとこんな感じ。

昨日DRでEMベスト16・・・と自称するDQNが来たのね。
まぁ一応強かったんだけど、ルールで論争が起こってさ。

クリーチャーが攻撃した場合、まず最初に攻撃目標をクリーチャーかプレイヤーか選ぶじゃんね。
で、DQN側は「プレイヤーの選択がされたときにどのシールドを攻撃するかも選ぶ」て言ってたんだ。
俺らは「プレイヤーを選択した時点ではどのシールドを攻撃するか選ばない」て言ったんだ。

そのときの俺の根拠はDMwikiの以下の部分。

対象クリーチャーをタップし、攻撃目標を宣言(これで攻撃が行われることが正式に決定される)。攻撃目標は「攻撃を与えられる相手クリーチャーのうち1 体」又は「相手プレイヤー」のどれかを選ぶことになるので、どのシールドを選ぶかはまだ宣言しない。



・・・で、事務局向こうが電話したら「プレイヤーを選択した時点でどのシールドを攻撃するか選択します」て言ってきたんだよ(

これはどっちを信じれば良いやら。
事務局回答は確かに有力だけど、事務局の人間には当たりハズレあるらしいし。



とりま、出来たら皆がどっちでプレイしてるかコメしてくれると嬉しい。
ではノシ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年06月06日 10時56分55秒
コメント(7) | コメントを書く
[デュエルマスターズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.