833705 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ペットモール・はむ

ペットモール・はむ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

焔流

焔流

Free Space

焔のステータス

Calendar

Comments

焔流@ Re[1]:アンパンマンミュージアムに行きたい1(01/24) ちぃ(*^◯^*)さんへ 東京のビル群は、もう…

Archives

2024.06

Rakuten Card

2023.03.18
XML
カテゴリ:よみほん
先日、ポプラディアみたいな本と言ってた
うちの一冊。
バレエ大図鑑を読破しました。

立派な本過ぎて、読むの大変でしたが、
面白かったです。

ウサコが習い始めるまで、
バレエって何?
という焔流で、
現在に至っても、あまり興味がなく、
だったのですが、
これを読んでようやく、
あれはそういう意味か!
ってわかったような気になりました。

バレエの歴史とか読んだことあるんだけど、
文字情報ばっかりだと、
わからないこともあるものだねぇ。

文字だけでダンス系芸術をわかれ、
ってのもアレなんだけど。

絵とか写真とか見て、やっと
実在の人なんだと思ったというか。

ダンサーだと思ってたら、
振付師になったり、
引退したのかと思ってたら
まだ踊ってたり、
名前が似てるから同じ人だと思ってたら、
全然年代違うじゃん、別人かよ!
って気付いたり、イロイロ。

読んで、やっと上っ面の知識を補完したので、
今度は、実際動いてるのを見たいんだけど、
歴史になっちゃってるほど、
古いダンサーさんは、録画もない
ことに気付いて、がっかり。

身体能力超人すぎる系の踊りを見てみたかった。

しょうがないから、
少し新しい方にズラして探してみたら、
他界している方の映像とか、
見ても全然古く感じられなくて、
びっくりしました。

テレビで見たら、荒い画像も
スマホで見たら、キレイに感じるものだね。

大図鑑で気になった作品の
DVDか何かあるといいのだけど。

その前に、本の返却、頑張ろう。


バレエ大図鑑 [ ヴィヴィアナ・デュランテ ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.25 14:12:35
コメント(0) | コメントを書く
[よみほん] カテゴリの最新記事


Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.