120092 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

イトオテルミーるる療術所 健康増進ブログ

イトオテルミーるる療術所 健康増進ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

モペット

モペット

カレンダー

お気に入りブログ

Inside+Outside Ed… maple-mさん
再出発日記 KUMA0504さん
Rミルフィーユの幸せ… Rミルフィーユさん

フリーページ

ニューストピックス

カテゴリ

2016年06月26日
XML
カテゴリ:イトオテルミー
IMG_6375.jpg

大森三山子先生のテルミー講習会「女性と冷え」
一時間の講義とは思えないほどの内容でハッとさせられることも沢山お話しくださいました。

IMG_6376.jpg

一番参考にしたいと思ったのは「台所テルミー」
「包丁を毎日 使うようにテルミーも毎日かけてください」なるほど!
「かける場所は換気扇のある台所で良いんです。4月〜11月は寒くないので最適な場所」
「毎日 10分 2本。健康ならばこれで充分」
立ってテルミーをかけるというのも良いな。しんどい時は椅子に座っても良し。
ボロシーツを下にひいておくと汚れない。

テルミーは家庭健康療法なのだから、家族を健康にするのが役目。
体温を計る、血圧を計る、脈拍を計る。→身体の状態を知る。
そして、テルミー。食事と運動もあわせて気をつけないと本当には良くならない。

家族にテルミーをかける時は、自分が元気な時に。負担がかかることをしても自分にも相手もよくない。
そりゃあ、機嫌の悪い人にテルミーしてもらっても気持ちが良いはずはないです下向き矢印

「テルミーしてるから、絶対に病気にならないとは思わないように。」
全く!過信して現実を見逃してはいけませんよね。

下手でもいいからとにかくテルミーをかける。
自働テルミーばかりではゆったり気分になれない。手を使い身体には刺激なのでボケ防止には◯
だけど、時には他働テルミーでリラックスが大事。

「テルミーを難しく考えないでください」
伊藤金逸博士は、「誰でもが使えるよう」に冷温器を開発してくれたのですものねダブルハート


「ボランティアができる人は積極的にした良いです。多くの人がテルミーの恩恵を受けることになる。」
そうですよね。私も老健施設のテルミーが楽しみです。


毎日テルミーね、10分ならできそうな気がしてきましたスマイル



↓よろしければ応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 健康ブログ イトオテルミーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月26日 21時56分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[イトオテルミー] カテゴリの最新記事


サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.