770123 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

       ドマニ龍 です!!

       ドマニ龍 です!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Headline News

Profile

ドマニ龍

ドマニ龍

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Recent Posts

Favorite Blog

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

レコードのジャケ写… t-matsu9679さん

NAONのYAON 2024(そ… ピーターKATOさん

パソってますか?  イプサム307さん
『懐古知新』 いつ… zenchyuさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2010.12.22
XML
 映画・・・アラン・ドロン!!(2)

 今日は100%の降水確率という予報・・・雨が降っている庭に出て^(^。^)y- .。oO ^今日は「会社の忘年会」だな~と思いながら、今年も残り少なくなったと感じていた今朝でした!!。


 フランス二枚目アラン・ドロンは、アメリカでは、まだ^若手新人にすぎなかった・・・マーロン・ブランド、チャールトン・ヘストン、スティーブ・マックィーン、チャールス・ブロンソン、ら^非美男子系がスターの「アメリカ」で“ドロン”は(?)・・・自分の個性(美貌)が天与の財産ではないことを、むしろ負債であることを思い知り、怜悧な計算もできるドロンは、思い切りも良かった・・・永住を決意したはずの「アメリカ」に見切りをつけ、再び故国「フランス」へ帰り再起を賭け(執念を燃やし挑戦)、眼をみはる変身ぶり・・・「冒険者たち」、「サムライ」、「さらば友よ」、「太陽が知っている」、「シシリアン」、「ボルサリーノ」、「仁義」、「レッド・サン」へと~~~‘ いいカッコ’、‘甘え’、‘感傷’を廃し、虚無に沈んだクールな翳りは“すご味”さえ帯びていき^もはや女性のためだけの二枚目ではありません(男の心を掴む、まさに^男性スター^へと成長(“ジャン・ピエール・メルビル監督の「サムライ」、「仁義」で、犯罪者ドロンは、絶対に女に自分を傾けはしない、まるで^映画全体が女性を拒否している〉ようにも見えます)!!

 “女性観客”は、そこに^男の女性不信を嗅ぎ取り、徹底して^女が入り込む隙のない厳しく張り詰めた男の世界、けれども、そげた頬の青白さ、冷え冷えしたニヒリティックな眼差し、沈黙の暗鬱ムード、引き締まった身のこなし、キザなまでにシャープなお洒落の、ふと^後ろ肩のあるあたりに漂う寂寥感^に、“ぞくっとする男の色気”を感じ、そこが^せつない、たまらない、だから拒否されてなお^女性ファンはドロンに惚れ直し、のめり込んでいきます~~~“ドロン”は自らの^奥の素顔を無言のままにさらけ出しました・・・ある種の‘卑しさ’、‘ズルさ’、‘打算’、‘冷酷’の影、その‘かげ’の部分も居直ることで^凄絶なディグニティ(威厳)^にさえ昇華しました!!ね!!

 “ドロン”と同じ頃デビューし、売り出した“ジャン・ポール・ベルモンド”(ドロンの好敵手で、ドロンとは全く対照的)・・・フランスにおいて、可也り長いこと“ドロン”の上を行く人気で、ドロンは^なかなかベルモンドの人気を追い抜くことはできませんでした!!

   ジャン・ポール・ベルモンド

 “ベルモンド‘の、八歩破れの野蛮に似た(?)^あっけらかんのお惚けの愛嬌・・・フランス人たちは、彼の知性と育ちのよさを見抜き、逆にアメリカ流のなりあがり者の“ドロン”には、浅薄な嫌味を感じていたのではないか(?)ともいわれました~~~“ドロン”は“ベルモンド”を意識して(?)、例えば「もういちど愛して」では、飛んだり跳ねたりコミック・アクションに挑戦しましたが、ドロンの美しさでは^愛嬌がなくて、シラケてしまうし、「帰らざる夜明け」でも、ドロンはハンサムすぎて^話が嘘になるともいわれました、もしも^あの役が“ベルモンド”だったら、もっと侘しく切なかったかも!!

 “ベルモンド”は“ジャン・ギャバ”のあとを継ぐフランス映画の御大としたら、大甘のハンサム坊やから出発した“ドロン”が^悪の翳りに凄艶な魅力の匂う犯罪者タイプを創造^したことは、フランス映画史からは欠かせないと思われます・・・一方で、“殺し屋”を演じ、一方では“判事”や“刑事”を演じても「違和感がないまでに成長した“ドロン”」~~~克服した美貌に精悍な渋みを加え、悪の匂いを男の孤独に浄化して^ますます活躍!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.22 06:56:19
[レコード音楽・映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.