595272 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

サイド自由欄


行事予定

特に予定なし

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2012年04月14日
XML
カテゴリ:一般

市長講演今日は、五條市公民館活動の開講式に参加してきました。

私が参加するのは「市民教養セミナー」というもの。

何か格好よく見えますが、簡単に言えば親睦旅行の集いといったところ。

毎月、どこかに行ったり、時には座講もあります。

このセミナー初の一泊旅行で、来年一月、東京スカイツリー見学があり、嫁さんがどうしても行きたいというので~!

又、生きている間に乗れそうにないリニアの体験乗車が9月にあり、是非、それにも乗りたいらしい!

今日の開講式の記念講演として「市長が語るこれからの五條」というテーマで、太田市長さんのお話を聞かせていただきました。

最初に、台風12号復旧に関して、宇井の大崩落で70万立方メートルの土砂が発生し、その処理だけに10億円かかるので、全部運び出すのでは無く、その土を使って十津川昴の郷のような広い土地をつくる方向で検討しているとか~。

先般、ブログに載せました京奈和道路、五條市につながるのは予定より遅れており、平成29年ぐらいになりそうということで、あと5年も先のことになります。

色々興味あるお話をされていましたが、スーパーの松源の誘致に失敗したとか、大きな工場の誘致が実現しそうだとか~!

河瀬直美監督に観光大使をお願いしており、イベントとして5分程度の動画コンテストをして、河瀬監督に審査をしていただき、将来的には五條市映画祭なるものに発展させていく夢をもっておられるそうです。

さきほど終わった朝ドラの「カーネーション」のヒロイン、尾野真千子さんを招いての記念行事を考えたようですが、7月ぐらいまではスケジュールが一杯で実現はしませんでしたが、尾野さんにも観光大使になっていただくよう交渉されるようです。

吉野川沿いにスポーツ用品で有名なモンベルのお店がありますが、この会社とタイアップして、西吉野や大塔の山々を山ガールに登っていただく企画や、サイクルツアーなども考え、地元の企業さんとの連携アップ強化も図るとのこと!

太田市長さんの力強い講演を聞いていると、五條も良くなるのかな~と思ってしまいます。

開講式のあと、少しウロウロしていると遅くなってしまいましたので、少し早めのお食事を五條二見の「SPOON」というカフェレストランでいただきました。

スプーン24号線を和歌山方面に走り、五條市街のはづれにある犬飼交差点のところにあります。 

ここを良く通るのですが、昼時は、いつも駐車場がいっぱいで、行ってみようと話してから、数年にもなります。

どうやら、女性達が押しかけているようですので、どんな魅力があるのか、気になって、気になってしかたなかったお店。

夕方で空いているようでしたので、チャンスと思い、念願成就!

カツランチ定食がまだ食べれるということで、写真の「イタリア風〇〇〇カツ」、嫁さんは何とかいうエビフライ。

当初、詳しくブログに書こうとは思っていませんでしたので、ややこしい名前を記録しておらずすみません。

写真のようにサラダが大きく盛り上がり、その下に暖かいカツがあるのにビックリ。

数量限定のランチメニューで、トップ人気は「週替わりの”和風ランチ”」1200円のようです。

一度、このランチも食べてみたいと思っています。

買い求めた自家製パンも抜群に美味しかったし、スイーツも沢山あり、おばさん連中がたむろする理由がよく分かりました。

spoon場所場所は最初に書きました犬飼交差点のところですが、この「犬飼」というところ、弘法大師さんと縁が深いところでもあります

詳しく書きますと、これまた大変なので、簡単に書きますと~

空海が修行に適した土地を探して迷っていると、大和国宇智郡(現在の五條)で黒白2匹の犬を連れた狩人に出合いました。

その狩人は「狩人明神(高野明神ともいわれている)」という名の神で、狩人は犬を放ち、それに付いていくよう空海に命じました。

現在のかつらぎ町あたりで、土地の神様である丹生明神が現れ、現在の高野山を譲り受けました。

こういう経緯があったので、金剛峰寺のお坊さんは近くにある丹生都比売神社へ参拝に行かれています。

この犬飼交差点のほんの少し和歌山へ寄ったところに、「犬飼山 轉法輪寺(イヌカイサン テンポウリンジ)」という真言宗のお寺があります。

このお寺の場所が狩人と出会った場所と言われ、境内には修行中の弘法大師像や黒白の犬などが祀られているようです。

私は、いつも傍を通りながら、変な新興宗教のお寺かと思い、お参りしたことがありませんでしたが、弘法大師さんにとって大事なお寺だと知り、一度お参りさせていただきます。

こういう想いに浸りながら、SPOONでの一時をお過ごし下さい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月15日 08時11分36秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.